江戸東京博物館開館20周年記念特別展 「維新の洋画家-川村清雄」
2012年10月8日(月) ~2012年12月2日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<江戸東京博物館>
近代日本美術の知られざる先駆者・川村清雄
―近年とみに評価が高まっている幻の洋画家です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
近代日本美術の知られざる先駆者・川村清雄(かわむら きよお)〔嘉永5年(1852)~昭和9年(1934)〕 ―近年とみに評価が高まっている幻の洋画家です。旗本の家に生まれ、明治維新からまもない時期に渡欧し本格的に油絵を学んだ最初期の画家でしたが、当時の洋画壇から離れて独自の画業を貫いたため、長らく忘れられた存在でした。しかし彼が生涯をかけて追究した日本人独自の油絵世界は、今急速に見直されてきています。
本展は、清雄の最大の庇護者であった勝海舟(かつ かいしゅう)に捧げられた《形見の直垂(ひたたれ)(虫干)》(東京国立博物館蔵)をはじめとする絵画の代表作や初公開作品を含む約100点の絵画が一堂に会する最大規模の回顧展です。とくに注目されるのは、フランスへ渡った晩年の傑作《建国(けんこく)》(オルセー美術館蔵)が初めて日本に里帰りすることです。昭和4年(1929)にパリ・リュクサンブール美術館に納められたこの作品は、《振天府(しんてんふ)》(聖徳記念絵画館蔵)とならび清雄の画業の集大成となった作品ですが、日仏ともにこれまで展覧会場で公開されることがありませんでした。本展はこの秘蔵の傑作を目にすることができるまたとない機会です。さらに、清雄が絵画の理想としたヴェネツィア派最後の巨匠ティエポロの名画《聖ガエタヌスに現れる聖家族》(ヴェネツィア、アッカデミア美術館蔵)が、ヴェネツィアから来日します。
また本展では、清雄が守り伝えてきた幕臣川村家資料を中心とした歴史資料約100点を集結し、幕末から明治・大正・昭和へと続く激動の近代を生きた清雄の人生を、彼を支えた徳川家達(いえさと)や勝海舟など人物交流のエピソードを織り交ぜて立体的に描き出します。美術愛好家のみならず、歴史ファンにも見逃せない展覧会です。
※期間中展示替えがあります。
*掲載画像について
《天璋院像》
川村清雄
明治17年(1884)
德川記念財団蔵
※画像写真の無断転載を禁じます
開催日 | 2012年10月08日~2012年12月02日 |
---|---|
会場 | 江戸東京博物館 |
会場住所 | 東京都墨田区横網1-4-1 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
アクセス | ・JR 総武線 両国駅西口、徒歩3分 ・都営地下鉄大江戸線「両国駅(江戸東京博物館前)」A4出口、徒歩1分 ・都バス:錦 27 ・両 28 ・門 33 ・墨 38 系統・ 墨田区内循環バス「すみだ百景すみまるくん・すみりんちゃん (南部ルート) 」 「都営両国駅前(江戸東京博物館前)」下車、徒歩3分 |
入場料 | 特別展専用券 一般 1,300円(1,040円) 大学生・専門学校生 1,040円(830円) 中学生(都外)・高校生・ 65歳以上 650円(520円) 小学生・中学生(都内) 650円(520円) ※中・高・大学・専門学校生の方は学生証を、65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証・運転免許証など)のご提示をお願いいたします。 ※( )内は20名以上の団体料金。 ※その他前売り券などの情報はイベントURLよりご確認ください。 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時30分 (土曜日は午後7時30分まで) *入館は閉館の30分前まで *今後の節電等の状況によって変更する場合がありますのでご来館の際はイベントURLよりでご確認ください。 休館日 月曜日(ただし10月8日(月・祝)は開館)、10月9日(火) |
イベントURL | http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月13日(月) 18:00
パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...
パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...

~
2025年9月28日(日) 19:00
公募展 「My Drawing」
インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

~
2025年10月12日(日) 18:00
竹渕まゆ絵画展
絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

~
2025年10月18日(土)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...