親子で旅する展覧会 作品たちのささやきを 心できき、そして つぶやこう
2012年7月14日(土) ~2012年9月2日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<府中市美術館>
油絵や水彩画、版画、立体作品など、さまざまなジャンルの作品の「ささやき」に耳を傾けながら、親と子で美術の見方・楽しみ方を体験する展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ある夏の朝、絵から飛び出してきたいきものたちに誘われて、絵の世界に旅に出る主人公。絵のなかに生きる人々、ウサギやペンギン、はたまた何か分からない不思議ないきものたちと会話しながら、街からのどかな農村へ、山へ、海へと歩みを進めます。
油絵や水彩画、版画、立体作品など、さまざまなジャンルの作品の「ささやき」に耳を傾けながら、親と子で美術の見方・楽しみ方を体験する展覧会です。
*掲載画像について
小西真奈「Awesome Rocks」
開催日 | 2012年07月14日~2012年09月02日 |
---|---|
会場 | 府中市美術館 |
会場住所 | 東京都府中市浅間町1丁目3番地 地図 |
地域 | 東京 / 東京市部(吉祥寺など) |
アクセス | 京王線の府中駅から、「ちゅうバス」のご利用が便利です。 府中駅までは、京王線新宿駅から、特急、準特急で約20分です。 |
入場料 | 一般400円、大学・高校生200円、中学・小学生70円 注記:20名以上の団体料金は、一般320円、大学・高校生160円、中学・小学生50円 注記:未就学児および身体障害者手帳をお持ちの方は無料です。 注記:府中市在住・在学の小・中学生は「府中っ子学びのパスポート」を提示すると無料です。 |
営業時間 | 午前10時から午後5時まで(入場は4時30分まで) 休館日 月曜日 |
イベントURL | http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/santo/index.html |
東京都府中市浅間町1丁目3番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年10月14日(火) 11:00
~
2025年10月19日(日) 17:00
~
2025年10月19日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
柚璃波個展 木の音色に導かれて
木を焦がして描く「ウッドバーニング」という手法で、かわいいものたちや、想い焦がれるキモチを焦が...

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前
2025年9月23日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展 「My Drawing」
インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

開催中
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...