田代一倫写真展「はまゆりの頃に 2012年 夏」
2012年8月23日(木) 12:00 ~2012年9月9日(日) 20:00
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
田代一倫は2011年4月15日より、岩手県・宮城県・福島県の沿岸部をはじめ、内陸の山間部や都市部に住む人と、会話をしながら繰り返し撮影を行なっています。田代はこれまでに約750人を撮影し、その一人一人に撮影年月日と撮影した状況を記したキャプションをつけたものを私家版写真集としてまとめ、展示します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
田代一倫は2011年4月15日より、岩手県・宮城県・福島県の沿岸部をはじめ、内陸の山間部や都市部に住む人と、会話をしながら繰り返し撮影を行なっています。
「撮影させていただいた方を全て展示する」という言葉通り、田代はこれまでに約750人を撮影し、その一人一人に撮影年月日と撮影した状況を記したキャプションをつけたものを私家版写真集としてまとめ、展示します。また、壁には2012年6月下旬から展覧会開催までに撮影した作品を展示します。
「絆なんか信じません」南三陸町の仮設住宅に住む女性は、津波に襲われて一年以上経過した今「ようやく話せるようになってきた」と、仲の良かったはずの、その浜の共同体が崩壊していく様を説明して下さいました。また、その女性に話を聞いた浜から車で5分程移動すると、新しい防潮堤を造るための地質調査が進められていました。
被災者の気持ちが少しずつ変化し、遅ればせながら行政も動きだした今こそ、私は「その場に立ち会いたい」とより強く願うようになりました。 田代一倫
展示内容/Cプリント約20点、私家版写真集6冊(2011年 春・夏・秋・冬、2012年 春・夏)
| 開催日 | 2012年08月23日 12:00~2012年09月09日 20:00 |
|---|---|
| 会場 | photographers’ gallery |
| 会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2026年1月8日(木)
HAPPY SMILE ART in ...
三井ガーデンホテル金沢のロビーを舞台に、石川県の地元アーティストを含む全49作品を無料展示。障...
~
2026年2月1日(日)
第56回特別展「学芸員のおしごと ー集...
博物館で働く学芸員の仕事を「標本」に焦点をあて紹介する特別展。収集・研究・展示など多角的な活動...
~
2025年11月3日(月) 17:00
風の庭園
写真家・須田誠による8年ぶりの個展『風の庭園』が開催される。本展は「美のありか」をテーマに、写...
~
2025年10月30日(木)
第27回 雪梁舎フィレンツェ賞展
若手精鋭作家の発掘と育成を目的に毎年開催される美術展。大賞受賞者にはフィレンツェ留学が支援され...



