国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

東日本大震災により焼き物の窯が全壊した岩手県一関市の陶芸作家・井上哲治氏による皿の全国巡回展覧会です。
一皿一皿に鎮魂の祈りを込めた般若心経の一文字を、被災地の鉄片で造った鉄筆で刻み、再築した窯で焼成します。

735 0 0 0
皿走受展

井上哲治プロフィール
昭和32年 岩手県花泉生まれ
昭和50年 岩手県藤沢町にて本間伸一氏のもとで修行
昭和63年 花泉で初窯
平成23年 東日本大震災により穴窯が全壊。3か月かけて再興。


3月の想像すらしなかった大災害・・・。
自分自身の窯も崩壊し自分の重い気持ちを鼓舞し色々な思いに苛まれながら窯を復興し今日に至りました。

私のまわりの多くの友人、知人が被災し、亡くなられた方もおりました。
今なお荒野となった被災地に降り立つたび重い悲しみが増してまいります。
この状態が2~3年で解消されるもので無いことを感じ、何をしなければならないのか、何ができるのか自分に深く問う日々を過ごしておりました。

そんな折り、風の沢ギャラリーの杉浦さんより「般若心経の皿」巡回展のお話を頂き悲喜交々の熱いモノがこみ上げて参りました。
東日本大震災の象徴的な建物になりました石巻市の大川小学校、南三陸町の防災センターに在った小さな鉄片で鉄筆を造り、「般若心経」278文字を一皿一文字、亡くなられた方々への供養、苦しみながらも一生懸命に生きている被害者の方々の未来に思いを馳せながら気持ちを込めて刻しました。

開催日 2012年07月13日 11:00~2012年07月16日 17:00
会場 Azabujuban Gallery
会場住所 東京都港区麻布十番1−7−2 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
東京都港区麻布十番1−7−2
東京・港区・文京区(...
2013/8/7 ~ 2013/8/12
東京・港区・文京区(...
2013/7/31 ~ 2013/8/5
東京・港区・文京区(...
2013/7/10 ~ 2013/7/15
東京・港区・文京区(...
2013/6/12 ~ 2013/6/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年9月11日(木)

2025年10月13日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Soh Souen 個展 「Keep ...

点描を用いた絵画・インスタレーションで「個」と「身体」の境界を探るSoh Souenの個展。〈...

もうすぐ開催 2025年9月3日(水)

2025年9月4日(木)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

TOKYO AI Fashion We...

生成AIとファッションの共創から生まれた「TOKYO AI Fashion Week - 20...

開催中 2025年6月28日(土)

2025年9月7日(日)
北関東 栃木

親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展

ハリウッド仕込みのCGで“動く”ゴッホ作品を体験できるデジタルアート展。代表作の映像演出に加え...

このイベントに行きたい人0人