国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<渋谷区立松濤美術館>
田渕の45年にわたる画業を、東京藝術大学大学院終了後に渡ったナイジェリアで取材した《ヨルバの花》から、昨年の震災を目のあたりにして鎮魂と再生の気持ちをこめて描かれた横10メートルの大作《惶》など30点の作品により回顧致します。

832 0 0 0
渋谷区制施行80周年記念 田渕俊夫展 いのちの煌めき

渋谷区在住の画家田渕俊夫(1941~)は、日本画の重要な特質である精神性と装飾性と継承し、圧倒的な技術と優れた色彩感で、日本画の魅力を再認識させる作品を生み出し続けています。その画題は、植物と風景が主となっています。植物を描いた作品からは、生命のたくましさや生命の連鎖に対する畏敬の念を見ることができます。また、風景を描いた作品からは、悠久の時に対する画家の感動を看取できます。
今回の展観では、田渕の45年にわたる画業を、東京藝術大学大学院終了後に渡ったナイジェリアで取材した《ヨルバの花》から、昨年の震災を目のあたりにして鎮魂と再生の気持ちをこめて描かれた横10メートルの大作《惶》など30点の作品により回顧致します。真摯な写生、卓越した絵画技法に裏付けられた深い精神性に富む田渕芸術の真髄を堪能いただけると思います。

開催日 2012年06月05日~2012年07月22日
会場 渋谷区立松濤美術館
会場住所 東京都渋谷区松濤2丁目14番14号 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 山手線・東急東横線・地下鉄銀座線・地下鉄半蔵門線 渋谷駅下車徒歩15分
京王井の頭線 神泉駅下車徒歩5分
その他バスルートあり
※ 駐車場は、当館および付近にもございません。
入場料 入館料:一般300円(240円)、小中学生100円(80円)
※( )内は団体10名以上。
※土曜日は小中学生無料。60歳以上の方、障がいのある方(付添の方1名)は無料
営業時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
金曜日は午後7時(入館は午後6時30分まで)

休館日
6月11日(月)、18日(月)、25日(月)、7月2日(月)、9日(月)、17日(火)
イベントURL http://www.shoto-museum.jp/
東京都渋谷区松濤2丁目14番14号
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31
2012/11/24 14:02 投稿

田渕俊夫展 いのちの煌めき

渋谷区立松濤美術館で開かれた田渕俊...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月22日(土) 13:00

2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「Fuwari Fuwari」アベリョ...

自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。

開催前 2025年12月5日(金)

2025年12月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

夜の記憶

夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展

開催中 2025年11月15日(土) 10:00

2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川

深作秀春 展 -内なる光景-

このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...

もうすぐ開催 2025年11月22日(土) 12:00

2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...

このイベントに行きたい人0人