館林ジャンクション-中央関東の現代美術-
2012年4月28日(土) ~2012年7月1日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<群馬県立館林美術館>
当館からおよそ25km圏内に住んで制作活動を展開している現代美術作家16人をご紹介します。平面、立体、インスタレーションなど多彩な表現により、館林を中心とした「中央関東」の美術の現在をご覧ください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
館林は、群馬県が東に大きく突き出た地域「東毛」に属しています。東毛は、渡良瀬川や東武鉄道によって栃木県南西部と強い結びつきを持ち、また利根川を境に埼玉県北部と接し、渡良瀬遊水池を挟んで茨城県西部と向かい合っています。
4県が交差する地域は関東のほぼ中央に位置し、県境を越えて独自の経済・文化圏を形成しています。それぞれ県の中心からは遠く離れていますが、この地域に制作の拠点を置くアーティストは少なくありません。
今回の展覧会では、この地域を「中央関東」ととらえ、当館からおよそ25km圏内に住んで制作活動を展開している現代美術作家16人をご紹介します。平面、立体、インスタレーションなど多彩な表現により、館林を中心とした「中央関東」の美術の現在をご覧ください。
【出品作家】
小川精一/亀山知英/菊地武彦/光山明/小林達也/佐々木耕成/
佐藤万絵子/篠崎孝司/五月女哲平/タカユキオバナ/長重之/
栃木美保/利根川友理/藤井龍徳/森竹巳/吉本義人
開催日 | 2012年04月28日~2012年07月01日 |
---|---|
会場 | 群馬県立館林美術館 |
会場住所 | 群馬県館林市日向町2003 地図 |
地域 | 北関東 / 群馬 |
アクセス | 東武伊勢崎線多々良駅から徒歩1.2km(徒歩20分) 東武伊勢崎線館林駅から約4km(タクシー10分) 東武伊勢崎線館林駅前ロータリーからバス「多々良巡回線」あり バス停「県立館林美術館前」からすぐ バス停「西高根町」から約900m(徒歩15分) |
入場料 | 一般600円(480円)、大高生300円(240円) ※( ) 内は20名以上の団体割引料金 ※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料。 ※震災で避難されてきた方は無料で観覧できますので、受付でお申し出ください。 |
営業時間 | 午前9時30分-午後5時 ※入館は閉館30分前まで 休館日 毎週月曜日 |
イベントURL | http://www.gmat.gsn.ed.jp/ |
群馬県館林市日向町2003
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前
2025年6月3日(火)
~
2025年6月8日(日)
~
2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
前川弘 個展
Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....