国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<サントリー美術館>
今回の展覧会は、山口県防府市にある公益財団法人 毛利報公会(毛利博物館)の特別協力を仰ぎ、毛利家ゆかりの宝物の中から、毛利家の基本史料である文書類や、肖像画、甲冑武具、調度類、華麗な能装束、茶道具を中心に、かつて毛利家に伝来した貴重な作品も併せて、絵画・工芸の名品を一堂に展示します。
※展示替えあり

1022 0 0 0
サントリー美術館・東京ミッドタウン5周年記念 毛利家の至宝 大名文化の精粋 国宝・雪舟筆「山水長巻」特別公開

東京・港区にある「東京ミッドタウン」建設地は、旧防衛庁跡地として知られますが、遡れば江戸時代当時、長州藩毛利家の下屋敷があった由緒ある土地でした。今回の展覧会は、山口県防府市にある公益財団法人 毛利報公会(毛利博物館)の特別協力を仰ぎ、毛利家ゆかりの宝物の中から、毛利家の基本史料である文書類や、肖像画、甲冑武具、調度類、華麗な能装束、茶道具を中心に、かつて毛利家に伝来した貴重な作品も併せて、絵画・工芸の名品を一堂に展示します。
とくに会期中は、室町時代の水墨画の巨匠・雪舟等楊が描いた国宝「四季山水図(山水長巻)」の全長を一挙公開し、存分にご鑑賞いただける貴重な機会となります。
 毛利元就(1497-1571)や毛利輝元(1553-1625)に代表される毛利家の歴史を辿りつつ、そのゆかりの美術作品を通して、江戸時代の大名がはぐくんだ文化の精粋をご堪能いただければ幸いです。

※作品保護のため会期中、展示替えを行います。

*掲載画像について
国宝
四季山水図(山水長巻)[部分]
雪舟等楊筆
一巻
文明18(1486)年
毛利博物館蔵
National Treasure
Landscapes of the Four Seasons Handscroll, known as The Long Landscape Handscroll
Sesshu Toyo
1486
Mohri Museum
※画像の無断転載禁止

開催日 2012年04月14日~2012年05月27日
会場 サントリー美術館 東京ミッドタウン ガレリア3階
会場住所 東京都港区赤坂9-7-4 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 10~11時は、ガレリア入口からご入館ください。

都営地下鉄大江戸線 六本木駅出口8より直結
東京メトロ日比谷線 六本木駅より地下通路にて直結
東京メトロ千代田線 乃木坂駅出口3より徒歩約3分
入場料 一般 当日 1,300円
大学・高校生 当日 1,000円
※中学生以下無料
営業時間 10:00~18:00(金・土は10:00~20:00)
※いずれも最終入館は30分前まで

休館日
毎週火曜日
イベントURL http://suntory.jp/SMA/
東京都港区赤坂9-7-4
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31
2012/09/23 21:50 投稿

サントリー美術館 毛利家の至宝

サントリー美術館のあった土地は江戸...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

金森まさき個展「HEROINE」

ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...

開催中 2025年11月2日(日) 13:30

2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)

甲秀樹展

本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...

本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...

開催前 2025年11月22日(土) 12:00

2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...

このイベントに行きたい人0人