国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<町田市立国際版画美術館>
時代遅れの技術となって消えるのか
美術表現として生き残れるのか
19世紀、版画は未来を賭けた冒険にのりだす!

875 0 0 0
版画の冒険 ミレー、ドガそしてムンクへ

社会構造が大きく変化した19世紀後半のヨーロッパ。写真の登場や印刷技術の飛躍的な発展などのために、版画は大きな岐路に立たされました。時代遅れの技術として消えていくのか、美術表現の一つとして自立するのか。版画の生き残りをかけたさまざまな挑戦が開始されます。そこで大きな役割を果たしたのが、自由な発想で版画を制作したミレーやピサロ、ドガやルドンなどの画家たちでした。そして、彼ら「画家にして版画家 peintre-graveur」の仕事によって、版画は美術表現としての道が切り開かれ、新しい時代に適応していくことになります。
本展覧会は、版画が生まれ変わるこの過程を3部構成によって紹介します。出品作品は国内とフランスの機関が所蔵する優れた版画と、関連する油彩や水彩等をあわせた約200点。画家たちの個性的な試みを追いながら、彼らが版画のどこに存在理由を見出していったのかを考え、同時に版画の魅力を発見していただければと思います。
25周年を迎えた町田市立国際版画美術館がおくる、ユニークな内容の展覧会です。ぜひご覧下さい。

*掲載画像について
エドヴァルド・ムンク(1863-1944)
「マドンナ」 1895/1902年 多色刷りリトグラフ
大原美術館蔵

開催日 2012年04月14日~2012年06月17日
会場 町田市立国際版画美術館
会場住所 東京都町田市原町田4-28-1 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 小田急線・JR横浜線町田駅から徒歩15分
入場料 一般 1,000(800)円/ 大高生 500(400)円/
65歳以上 500(400)円 /中学生以下は無料
( )内は20名以上の団体料金
・展覧会初日4/14(土)、開館記念日4/19(木)は入場無料
・身体障がい者手帳または愛の手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額
営業時間 平日 10:00~17:00(入館は16:30まで)
土・日・祝日 10:00~17:30(入館は17:00まで)

月曜休館、ただし4/30(祝)開館、5/1(火)休館
イベントURL http://hanga-museum.jp/
東京都町田市原町田4-28-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫展

本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催中 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催中 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫

第3回 西宮アートの芽  [西宮市10...

「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

このイベントに行きたい人1人

  • ふかふかシープ