酒井抱一と江戸琳派の全貌
2012年4月10日(火) ~2012年5月13日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<細見美術館>
琳派展ⅩⅣ 生誕250年記念展『酒井抱一と江戸琳派の全貌』
本展は抱一が平成23年(2011)年に生誕250周年を迎えることを記念し企画されたものです。三館が協力の巡回展、細見美術館が最終会場となります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
名門譜代大名家の次男として江戸に生まれた抱一は、後半生を画家として過ごしました。その画風は宗達、光琳ら、伝統的な京都の琳派に強く憧れながら、江戸後期らしい新たな好みや洗練を加えており、近年では抱一の確立した新様式を「江戸琳派」と称しています。
本展では、浮世絵に始まる抱一の琳派傾倒以前の初期作から、最も得意とした華麗で写実的な花鳥図の数々、出家後に手掛けた仏画の優品など、抱一の多岐にわたる作品を展示いたします。また抱一の有力な弟子、鈴木其一、池田孤邨らを始め、百年以上にわたる江戸琳派の活躍の軌跡も辿ります。総点数 約130点。
※本展は3期に分かれて展示いたします。そのため、各期の出品作品が大きく異なりますので、ご了承ください。
*掲載画像について
八橋図屏風 酒井抱一(右隻)
出光美術館 蔵
展示期間:4月10日(火)~4月22日(日)
| 開催日 | 2012年04月10日~2012年05月13日 |
|---|---|
| 会場 | 細見美術館 |
| 会場住所 | 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 京都 |
| アクセス | ・地下鉄東西線「東山駅」2番出口より徒歩約7分 ・京都市バス 31・201・202・203・206系統 「東山二条」下車 東へ徒歩約3分 ・京都市バス5・32・46・100洛バス系統 「京都会館・美術館前」 下車 西へ徒歩約7分 |
| 入場料 | 一般1000円(800円) 学生800円(600円) ※()内は20名以上の団体料金 |
| 営業時間 | 美術館・ショップ:10時〜18時 茶室:11時〜17時(不定休) カフェ:10時30分〜18時 |
| 電話番号 | 075-752-5555 |
| イベントURL | http://www.emuseum.or.jp/exhibition/index.html |
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月29日(土) 13:00
~
2025年12月1日(月) 15:00
~
2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...
もうすぐ開催
2025年11月22日(土) 12:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
吉田有花個展「ブランコ」
そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...
開催中
2025年11月17日(月) 13:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...




