肉筆浮世絵名作展
2011年1月1日(土) 9:30 ~2011年1月26日(水) 16:30
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
勝川春章の代表作「雪月花図」(重要文化財)をはじめ、
菱川師宣、宮川長春、喜多川歌麿、葛飾北斎らが描いた
肉筆浮世絵約30点を展観し、その魅力に迫ります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
この度MOA美術館では、新春を寿ぎ、江戸時代の当世美人などを描いた肉筆浮世絵の名作を展示致します。
絵師が直接筆を取り描いた肉筆画は、衣裳模様の細密な表現や賦彩の鮮やかさなどに、版画とは違った味わいがあります。富裕な客層からの依頼によって制作されることが多く、なかには大名などの上流階級が私的に愛玩した例もあります。
本展は、勝川春章の代表作「雪月花図」(重要文化財)をはじめ、菱川師宣、宮川長春、喜多川歌麿、葛飾北斎らが描いた肉筆浮世絵約30点を展観し、その魅力に迫ります。新春のひと時、江戸に生きた人々の憧れに思いをはせつつ、華やかな肉筆浮世絵の世界を是非ご鑑賞下さい。
<主な展示品>
柳下腰掛美人図 宮川長春 江戸時代 18世紀
重文 雪月花図 勝川春章 江戸時代 18世紀
寒泉浴図 喜多川歌麿 江戸時代 18世紀
玄宗皇帝楊貴妃図 鈴木春信 江戸時代 18世紀
菖蒲をもつ女図 歌川豊国 江戸時代 19世紀
竹林三美人図 窪俊満 江戸時代 18世紀
鵜飼図
主催:MOA美術館
| 開催日 | 2011年01月01日 09:30~2011年01月26日 16:30 |
|---|---|
| 会場 | MOA美術館 |
| 会場住所 | 静岡県熱海市桃山町26-2 地図 |
| 地域 | 東海 / 静岡 |
| アクセス | バス(伊豆東海バス)熱海駅乗車→MOA美術館下車 ・4番バス乗り場より「MOA美術館」行き ・0番バスのりばより「湯~遊~バス」 |
| 入場料 | 一般:1,600円 高・大生:800円 シニア:1,200円 中学生以下:無料 ※ シニアは満65歳以上とさせていただきます。 ※ 高・大生及び満65歳以上の方は、入館の際に年齢の分かるもの(生徒手帳、保険証、運免許証など)をご提示ください。 ※ 障害者の方は、入館の際に障害者手帳などをご提示ください。 |
| 営業時間 | <開館時間> 午前9時30分~午後4時30分[入館は午後4時まで] <休館日> 毎週木曜日(祝日の場合開館)/第二水曜日(1・2・8月は除く) 年末(12月25日~12月31日) 年始(1月4日~8日 ※元日~3日までは開館) |
| 電話番号 | 0557-84-2511 |
| イベントURL | http://www.moaart.or.jp/exhibition.php?id=20 |
静岡県熱海市桃山町26-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月17日(月) 13:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...
開催中
2025年11月1日(土) 13:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
もうすぐ開催
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...




