国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<三井記念美術館>
茶の湯の道具は、取り合わせられる道具類や茶室によって表情を変えます。また季節感を楽しむこともできます。 この度は三井各家旧蔵の茶道具の名品の数々と、その一部で取り合わせの妙味をお楽しみいただきたいと思います。

3096 0 0 0
茶会への招待 -三井家の茶道具-

現代の茶の湯の会にはさまざまな様相が見られますが、その基本は日常的な茶の湯、すなわち茶事にあります。茶事は季節、気候、時間、目的、客などによって多様に変化します。したがって茶室内で使われる道具類は一会ごとに取り合わされます。床には掛物が掛けられ、各種の器で食事が供され、また花が季節感を発し、茶が点てられる時には水指や茶入、茶杓、茶碗などが同時に置き合わされます。道具の取り合わせによって、会を催した主人の好みがおのずからにじみ出ますが、招かれた客もそれぞれの感性で楽しみます。「一期一会」や「一座建立」という言葉はまさに主人と客が織りなす茶会の心境を言い表しているといえましょう。この度の展観では三井各家旧蔵の茶道具の名品紹介と茶会を想定した道具の取り合わせをこころみました。茶室とはかけ離れたケース内の展示ですが、道具と道具が共存し、語り合っている様子をご覧いただきたいと思います。
また、新町三井家・三井依子氏からの新寄贈品から、選りすぐって初公開いたします。



開催日 2012年02月08日~2012年04月08日
会場 三井記念美術館
会場住所 東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 一般    1,000円(800円)
大学・高校生 500円(400円)
中学生以下  無料
*70歳以上の方800円(要証明)また、20名以上の団体の方は( )内割引料金となります。
*その他割引についての詳細は三井記念美術館ホームページでご確認願います。
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日:月曜日、2/26(日)
イベントURL http://www.mitsui-museum.jp/
東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階
2012/09/23 21:30 投稿

三井記念美術館 茶会への招待

三井記念美術館の「茶会への招待」展...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催中 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

もうすぐ開催 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

このイベントに行きたい人0人