岸幸太写真展「釜ヶ崎—ひなた、彼方」
2012年2月21日(火) ~2012年3月25日(日)
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
岸の写真は、釜ヶ崎という町・人・ものを写し出し、この町で暮らす人々と自分自身の生活が地続きであることを、あらためて私たちに気づかせることでしょう。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
2012年2月21日(火) − 3月25日(日)
12:00 − 20:00 月曜休
岸幸太はこれまで「傷、見た目」、「もの、しみる」といった写真展において、東京の山谷、横浜の寿町、大阪の釜ヶ崎、と同じ町を繰り返し撮影し制作をしてきました。「人への興味は、その人の持つ傷、見た目から始まる」と岸が語るように、人が持つ、見ることを躊躇してしまう傷や、無視してしまう生を見続ける姿勢は本展でも変わることがありません。
本展は釜ヶ崎の写真だけで構成されています。簡易宿やアパートが立ち並ぶ町の中、日向に座りこむ、酒に酔う、路上で寝るなど、この町に暮らす様々な人の姿や、路上に転がる酒瓶、捨てられた衣類や新聞紙、壁の落書きや貼り紙などが、ひとつひとつつぶさに捉えられています。岸の写真は、釜ヶ崎という町・人・ものを写し出し、この町で暮らす人々と自分自身の生活が地続きであることを、あらためて私たちに気づかせることでしょう。
展示内容/ゼラチンシルバープリント、203×254ミリ、約100点
| 開催日 | 2012年02月21日~2012年03月25日 |
|---|---|
| 会場 | photographers’ gallery、KULA PHOTO GALLERY(photographers’ gallery同フロア) |
| 会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-4F 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月8日(土)
ゴルフは文化!【ゴルフコース大地の意匠...
C・H・アリソンと井上誠一設計の名ゴルフコースを舞台に、自然主義と日本文化を重ねた山田兼道氏の...
~
2025年10月29日(水)
橋本清志 写真展「陽をあゆむ」
広島・安芸太田町の自然豊かな風景と町民の暮らしを8年かけて撮影した写真展。カラー約40枚の作品...
~
2025年11月3日(月)
宇佐美雅浩 個展『Manda-la S...
25年以上続くライフワーク「Manda-la」シリーズを紹介する宇佐美雅浩の個展。初期作から最...
~
2026年1月12日(月)
企画展 山本博士コレクション「横濱 ...
コレクションは眞葛焼、横浜写真、横浜彫刻家具、洋楽器など、1000点を優に超えます。今回はその...



