「三井家のおひなさま」展
2011年2月10日(木) 10:00 ~2011年4月3日(日) 17:00
				終了しました			
			  
  - カテゴリ
 - 工芸・陶芸・民芸
 - 個展・グループ展・展示会
 
三井家の女性たちが愛用した、
かわいらしいひな人形や豪華なひな道具を一堂に展示します。
 
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 | 
| アート掲載 | OFF | 
					イベントDATA
当館は昭和58年から平成5年まで、北三井家や新町三井家、南三井家など今年もまた日本橋におひなさまの季節がめぐってきました。恒例の「三井家のおひなさま」展では、北三井家十代・高棟夫人の苞子(もとこ・1869~1946)、十一代・高公夫人の鋹子(としこ・1901~1976)旧蔵のひな人形、高公の一人娘・浅野久子氏(1933年生まれ)旧蔵の豪華なひな段飾りに加え、伊皿子三井家九代高長夫人の興子(おきこ・1900 ~ 1980)の人形類も展示。名工の呼び声高い京都の人形司・大木平藏や江戸十軒店の永德齋が手がけた、優美なひな人形の世界をご堪能いただきます。
また、特別展示「創業三百年 吉德これくしょんの名品」では、吉德創業三百年を記念して、日本の人形文化を如実に物語る古今の優品が一堂に展示されます。
展示室1・2・3では、館蔵品による茶道具「春の取り合わせ」がご覧いただけます。 
江戸時代にひな人形の市が立ったという日本橋の地で、春爛漫のひなまつりをお楽しみ下さい。
主催:三井記念美術館
| 開催日 | 2011年02月10日 10:00~2011年04月03日 17:00 | 
|---|---|
| 会場 | 三井記念美術館 | 
| 会場住所 | 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階 地図 | 
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) | 
| アクセス | 無料巡回バス「メトロリンク」 「三井記念美術館」徒歩1分 | 
						
| 入場料 | 一般:1,000円 大学・高校生:500円 中学生以下:無料  | 
						
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | ハローダイヤル:03-5777-8600 | 
| イベントURL | http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index2.html | 
東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
									ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    
				もうすぐ開催
				2025年11月7日(金) 
~
2025年11月18日(火)
			~
2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
      『ALL LEPIDOPTERA』 〜...
鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です
    
				もうすぐ開催
				2025年11月4日(火)  11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
			~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
      岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...
    
				開催前
				2025年11月18日(火)  11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
			~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
      Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
    
				開催前
				2025年11月20日(木)  11:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
			~
2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
      馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...



