ヨーロッパ版画の巨人たち デューラー、レンブラントからムンク、ピカソまで
2012年2月3日(金) ~2012年3月11日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<北海道立近代美術館>
16世紀から20世紀にいたるヨーロッパ美術の巨人たちの版芸術の粋を、道立近代美術館の充実した版画コレクションから精選した作品に加え、ピカソやローランサンなど道内各地の美術館が所蔵する名品によりご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
▼アートとしての版画の魅力を紹介
ヨーロッパ絵画の輝かしい歴史を築いた巨匠たちの多くは、版画にも魅せられ、珠玉の作品をのこしてきました。写真もビデオもなかった時代、油彩画の複製手段として、また本や新聞の挿絵としても用いられた版画は、とりわけ写真が発明された19世紀以降は、複製や報道メディアの役割を完全に脱却し、芸術表現の手段として独自の地位を確立します。
▼ヨーロッパ絵画の巨人たちの絢爛多彩な競演
16世紀ルネサンス時代、技巧をきわめた精緻な表現で版画を芸術の域に高めたデューラー。版や紙、インクなど刷りの研究を深め、版表現の新たな地平を開いた17世紀バロック時代のレンブラント。そして世紀末的な幻想に彩られたムンクや奔放な想像力を見せるピカソまで、何世紀にも及ぶ長い歴史のなかで豊かな造形世界が繰り広げられてきました。
▼道内各地の美術館秘蔵の名品も公開
本展では、こうした16世紀から20世紀にいたるヨーロッパ美術の巨人たちの版芸術の粋を、道立近代美術館の充実した版画コレクションから精選した作品に加え、ピカソやローランサンなど道内各地の美術館が所蔵する名品によりご紹介します。時代を画する巨匠たちの華麗で多彩な技法、眼を見張るほど独創的な表現をお楽しみください。
*掲載画像について
アルブレヒト・デューラー
「小受難:受胎告知」
1509~11年 当館蔵
開催日 | 2012年02月03日~2012年03月11日 |
---|---|
会場 | 北海道立近代美術館 |
会場住所 | 札幌市中央区北1条西17丁目 地図 |
地域 | 北海道 / 北海道 |
入場料 | 一般500(410)円 高大生250(170)円 ( )内は10名以上の団体料金 無料になる方:65歳以上、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方等。高校生は毎週土曜日、ならびに学校の活動で利用する場合は無料 |
営業時間 | 9:30~17:00(入場は16:30まで) 休館日 月曜日 |
イベントURL | http://www.aurora-net.or.jp/art/dokinbi/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

~
2025年10月12日(日) 14:00
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

~
2025年9月28日(日)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

~
2025年9月28日(日) 17:00
西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~
西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...