第26回 佐賀県立有田窯業大学校 卒業制作展
2012年2月21日(火) 9:00 ~2012年2月26日(日) 17:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
磁器発祥の地であり、400年の歴史ある陶磁器の産地、佐賀県有田町にある有田窯業大学校の学生たちの卒業制作展です。
本展では専門課程2年制、及び一般課程ろくろ科・絵付科の学生が肥前地区の伝統技法を用いて様々に表現した焼き物が展示されます。
学生が真摯に取り組んだ窯大生活の集大成である“卒業制作品”をご覧ください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
佐賀県立有田窯業大学校(https://www.pref.saga.lg.jp/web/youdai.html)は窯業界の後継者・技術者の育成を目的として昭和60年に設立された県立の専修学校です。
平成21年度より専門課程4年制、及び2年制を新設し、新たな窯業大学校としてスタートしました。
本展では新しいカリキュラムの専門課程2年制、及び一般課程ろくろ科・絵付科の学生が、肥前地区の伝統技法を用いて様々に表現した焼き物が展示されます。
窯業を志して全国各地から有田に集まった学生たちの窯大生活の集大成としての作品であり、有田の伝統技法を学びながらも、新しい感性を追求し、思いを込めた卒業制作品をぜひご覧ください。
※九州陶磁文化館で行われる有田展では柿右衛門校長による卒業制作品の講評会が行われます。
詳しくは当校までお問い合わせください。
開催日 | 2012年02月21日 09:00~2012年02月26日 17:00 |
---|---|
会場 | 佐賀県立九州陶磁文化館 |
会場住所 | 佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1 地図 |
地域 | 九州 / 佐賀 |
入場料 | 無料 |
電話番号 | 佐賀県立有田窯業大学校:0955-42-3144 |
YOUDAIさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年11月18日(火)
第69回 二本松の菊人形
福島県二本松市で開催される、日本最大級の菊人形展「第69回二本松の菊人形」。今年のテーマは「華...

~
2025年11月30日(日)
茶馬古道ろまん ―― 中国雲南省無形文...
雲南省に伝わる白族の絞り染めや甲馬版画、鶴慶銀器など6種の無形文化遺産を紹介。舞踊公演や体験イ...

~
2025年11月9日(日)
正倉院 THE SHOW―感じる。いま...
本展は、正倉院が紡いだ千年以上にわたる歴史とその宝物の美を全身でお楽しみいただける、初の体感型...

~
2025年11月9日(日) 17:00
UMEZU NAOKO Solo E...
壁掛けの立体作品を中心に紫陽花や椿の花など植物をモチーフにした作品を10数点展示 日常の景色や...