国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
学園祭・卒展
歴史・伝統文化
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

磁器発祥の地であり、400年の歴史ある陶磁器の産地、佐賀県有田町にある有田窯業大学校の学生たちの卒業制作展です。
本展では専門課程2年制、及び一般課程ろくろ科・絵付科の学生が肥前地区の伝統技法を用いて様々に表現した焼き物が展示されます。
学生が真摯に取り組んだ窯大生活の集大成である“卒業制作品”をご覧ください。

1171 0 0 0
第26回 佐賀県立有田窯業大学校 卒業制作展

佐賀県立有田窯業大学校(https://www.pref.saga.lg.jp/web/youdai.html)は窯業界の後継者・技術者の育成を目的として昭和60年に設立された県立の専修学校です。
平成21年度より専門課程4年制、及び2年制を新設し、新たな窯業大学校としてスタートしました。
本展では新しいカリキュラムの専門課程2年制、及び一般課程ろくろ科・絵付科の学生が、肥前地区の伝統技法を用いて様々に表現した焼き物が展示されます。
窯業を志して全国各地から有田に集まった学生たちの窯大生活の集大成としての作品であり、有田の伝統技法を学びながらも、新しい感性を追求し、思いを込めた卒業制作品をぜひご覧ください。

※九州陶磁文化館で行われる有田展では柿右衛門校長による卒業制作品の講評会が行われます。
詳しくは当校までお問い合わせください。

開催日 2012年02月21日 09:00~2012年02月26日 17:00
会場 佐賀県立九州陶磁文化館
会場住所 佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1 地図
地域 九州 / 佐賀
入場料 無料
電話番号 佐賀県立有田窯業大学校:0955-42-3144
佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月21日(火) 11:00

2025年11月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

dinkys mooove

「dinkys mooove」は、作家独自のアートピースとしての「ちいさいおきもの」ものを集め...

開催前 2025年9月13日(土)

2025年10月13日(月)
京阪神 大阪

特別企画展「大阪の宝 in 大阪歴史博物館」

大阪歴史博物館が選んだ「大阪の宝」を、5つのテーマで一挙公開。大阪の歴史・文化・芸術・市民の営...

開催中 2025年7月26日(土)

2025年9月30日(火)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新宿歌舞伎町春画展 ― 文化でつむぐ「...

江戸時代の春画約150点を、歌舞伎町能舞台と街全体を巻き込んで展示。色気と笑い、そして多様な視...

開催前 2025年11月28日(金)

2025年11月30日(日)
北陸 石川

KOGEI Art Fair Kana...

KOGEI Art Fair Kanazawaは、今年で9回目をむかえる、国内唯一の工芸に特化...

このイベントに行きたい人0人