古美術優品展 -山川コレクションを中心とした茶の湯の美-
2012年1月4日(水) ~2012年2月5日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<石川県立美術館>
このたび山川庄太郎(1876~1961)の没後50年の節目を迎えたことを記念して、藩政時代より培われた文化が息づく金沢を代表するともいえる、近代の数奇者山川家の茶の湯の美を中心に、古美術優品展を開催いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
石川県立美術館の古美術コレクションは、山川コレクションがその核となっています。これは金沢の素封家山川家の初代甚兵衛・二代甚兵衛・三代庄太郎による収集品です。当館の顔とも言える国宝「色絵雉香炉」(野々村仁清)は初代甚兵衛の収集で旧館開館を記念して庄太郎から寄附されました。昭和37年には山川美術財団が結成され、58年に財団創立20周年と当館開館を記念して、山川コレクション131点が一括寄附されました。このたび山川庄太郎(1876~1961)の没後50年の節目を迎えたことを記念して、藩政時代より培われた文化が息づく金沢を代表するともいえる、近代の数奇者山川家の茶の湯の美を中心に、古美術優品展を開催いたしますので、新春のひと時をお楽しみ下さい。
開催日 | 2012年01月04日~2012年02月05日 |
---|---|
会場 | 石川県立美術館 |
会場住所 | 石川県金沢市出羽町2-1 地図 |
地域 | 北陸 / 石川 |
入場料 | 一般 600円(500円) 大学生 400円(300円) 高中小生200円(100円) ※( )内は団体。団体は20名以上。県立美術館友の会会員は団体料金でご覧になれます。 |
営業時間 | 午前9時30分-午後6時 ※入場は閉場時間の30分前まで 休館日:なし、会期中無休 |
イベントURL | http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/index_j.html |
石川県金沢市出羽町2-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月30日(火) 10:00
~
2025年10月5日(日) 15:00
~
2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前
2025年9月20日(土) 12:00
~
2025年9月28日(日) 16:00
~
2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~
「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催前
2025年9月30日(火)
~
2025年10月5日(日)
~
2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...