国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

多摩美術大学日本画の企画による 「阿吽」 を 岩井尚子、加藤優花、野川恭平、野崎慎、福井道顕の5名の卒業生で行います。
 本展覧会が、それぞれの今後の活動を飛躍させるための機会となるよう充実した企画を目指しております。

1934 0 0 0
アキバタマビ21第15回展覧会 『阿吽』

【阿吽(あうん,a-hum)】
梵字において、阿は宇宙の始まり、吽は終わりを表す言葉とされています。始まりは終わりに関わり、終わりは始まりに関わることで、すべての物事は繋がり関係し合って存在しているのです。
 今、多摩美術大学の日本画を卒業した私たちは、「関係」の可能性を提示したいと考え、本展覧会を「阿吽」としました。
 現在、インターネットや携帯電話、twitterやFacebookに代表されるSNSの急速な発達により、間接的な関係が広がっています。その結果、「場」や「集団」を感じにくくなってしまった日本人の心は孤独化、空洞化が進行している様です。
 しかし私たちは、それぞれの裡に眠る、静かで、力強く、深い“自らの意思”に気付いて欲しいと願っています。私たちは作品を通して、根源である「セカイ」にコミットしようとしています。全てのものに関わり、飲み込み、消化吸収し、新たなビジョンを提示していきます。
 作品を通して皆さんにコミット(関わる事)をして欲しい。
 そして、終わりは再び始まりに繋がってゆくように、皆さんにも『セカイ』の流れの一端に加わっていただけたら幸いです。
◆出品作家   
岩井尚子(いわい ひさこ)
加藤優花(かとう ゆか)
野川恭平(のがわ きょうへい)
野崎慎 (のざき ちか)
福井道顕(ふくい みちあき)



◆ イベント オープニングパーティー&ギャラリートーク
1月15日(日)15:00~
ゲスト(野地耕一郎/練馬区美術館主任学芸員)
(三瀬夏之介/東北芸術工科大学准教授)



開催日 2012年01月07日 12:00~2012年02月05日 19:00
会場 アキバタマビ21
会場住所 東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331 Arts Chiyoda 201/202 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 東京メトロ銀座線 末広町 4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線 湯島駅 6番出口より徒歩3分
JR 御徒町駅より徒歩7分 
JR 秋葉原駅電気街口より徒歩8分
入場料 入場無料
営業時間 11:00~19:00(金・土は20:00まで)
会期中無休
電話番号 03-5812-4558 mail: office@akibatamabi21.com 
東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331 Arts Chiyoda 201/202

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月5日(土)

2025年8月31日(日)
北海道 北海道

小松美羽 祈り 宿る Sacred N...

神獣や宇宙観をテーマにした現代アーティスト小松美羽の北海道初個展。新作を含む約70点を展示。音...

開催前 2025年8月29日(金)

2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ヒーリングアート展  "re...

6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展

開催中 2025年3月14日(金)

2026年2月27日(金)
京阪神 兵庫

中北紘子作品展「Apoptosis (...

花や葉、鳥などを、次の生命を育むために変化するものとして捉え直し、そこに儚くも輝く美を捉えてよ...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

山本冬彦推薦作家展25

今回もジャンルや地域を超えた6人の作家が登場しますのでご期待ください。

このイベントに行きたい人0人