PICKUP GALLERY
黒糸を主体にした刺繍。
黒糸に、金糸、銀糸を使うことがあります。
独特な刺し方なので、青糸、赤糸で刺しても、ブラックワークと分かるので、趣味で刺す方が一色のみで刺すことも。。。
エリザベス女王の肖像画のドレスの中にブラックワークがつかわれています。
黒糸に、金糸、銀糸を使うことがあります。
独特な刺し方なので、青糸、赤糸で刺しても、ブラックワークと分かるので、趣味で刺す方が一色のみで刺すことも。。。
エリザベス女王の肖像画のドレスの中にブラックワークがつかわれています。
材質…檜 大きさ…46cm×20cm×20cm 光と闇、陰と陽、プラスとマイナスなど、宇宙の基本原理、”2極性の統合 ”を表現しました、 対極する2つが統合して成り立ちます、作品の巫女は、光と闇の両方を内包し、 仮面はその時々により、光の仮面、闇の仮面をかぶり、 光にも闇にもなりうるという表現をしました。
OTHER GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!
投稿したブログ
私たちの惑星は保護されている
artgeneでシェアしました。この作品、完成するまでに相当な時間をかけているから、いろんな思...
紫陽花イラスト
PIXTA で紫陽花のイラストを 2 点公開しました。 どうぞ!この機会に園田佳枝のイラ...
アイちゃん
高校生のとき以来30年以上振りに水彩画にチャレンジ♨ 私が11歳頃から17歳くらいまでに実家...
月と太陽に照らされるキリンさんのアセット
マイギャラリーで説明したとうり!この作品はキリンさんと月と太陽は 別々に作成しています!キリ...
Instagramお絵描きトークライブ
毎週末プロフィールのInstagramアカウントで、お絵描きトークライブを 開催しています。...















