国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

重要文化財上福岡遺跡出土片口土器がモデル。
今から7500年前の縄文前期の土器の為、
制作粘土(胎土)に植物繊維を含む。
焼成前で高さ51cm。11月野焼き予定。
ここまで大きい片口土器の用途は?
(片口とは注ぎ口を持つ水差し型の事)
衣類を染めるのに使ったか?と推理した。
染めるのは色合いだけでなく防虫になる。

カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
立体・彫刻
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?
518 0 1 0

BRAVO SEAL

FAN 26

  • TORIKUSAI
  • 春 美穂子
  • ヒロチャマゴ
  • 高橋 慶太
  • なすび
  • jun26
  • shang
  • Yuma
  • えぬわいしー
  • michosh
  • まいくびび
  • 山岸光夫
  • hon-neko
  • うみ7
  • nurie
  • かきつばた
  • folder
  • Artファン
  • よしおてつ
  • スズキカツフミ
  • 小島でおます。
  • Pooh
  • 奥川麗流
  • ボールペン
  • 藤本乾二
  • 岩崎 宏

PICKUP GALLERY

OTHER GALLERY

COMMENT

会員登録をしてコメントしよう!