帯飾り「彌旺狐【やおきつね】」。
帯飾り「彌旺狐【やおきつね】」。 
サイズは「狐」が幅20mm x 高さ35mm x 厚さ19mm。
「ヘラ」が幅16mm x 高さ41mm x 厚さ3mm。 
「紐」で結んだ全高が125mm。 
素材は鹿角。 
「狐」の目玉に鼈甲。 
「隈取り」は鳥嘴で象嵌。 
鹿正洞三点目の「九尾狐」。 
同じモチーフで印象のカブらない意匠を 
複数用意するのは、難しい作業。 
今回は八本の尻尾で 
一つの大きな「宝珠」型を構成。 
「紐」を残りの一本に見立ててみた。 
「宝珠」は「狐」が神から授かったもの。 
静かで穏やかな「狐」の佇まい。 
繊細な四肢や鼻先を外に突出しないよう、 
コンパクトにパッケージ。 
ツルツル丸くて心地よい手触り。 
そんな細工。 
大きい画像は「鹿正洞」: 
http://www.nns.ne.jp/ent/p-design/rokusho-dou/Rokusho-do.html 
内の ギャラリーにて。 
全製作工程をアメブロにて公開中。 
宜しければ御高覧を。 
********************** 
・解題/スケッチ 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11844103845.html 
・生地取り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11847032461.html 
・粗彫り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11849319622.html 
・本彫り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11853259789.html 
・面張り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11854371579.html 
・目玉作り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11855316907.html 
・作り込み 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11856401264.html 
・研磨 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11858671548.html 
・染め付け 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11859250835.html 
・組み立て/完成/ 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11860115157.html 
・共箱 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11861158836.html
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
| 作成者 | |
|---|---|
| 作成日 | 2014年05月27日 15:27 | 










































