根付「天狐」
根付「天狐」の御紹介。 
サイズは幅14mm x 高さ50mm x 奥行き21mm。 
鹿角・水牛角・牛角・鼈甲・鳥嘴製。 
「天狐」とは、 
齢千年を経た狐が変化して 
神獣と成ったもの。 
霊狐の最上位。 
祭祀の対象としての狐というものは、 
現実の狐とは随分違った姿形をしており。 
即ち生物学的・解剖学的リアリティは 
神獣的リアリティにとって 
害悪ですらある。 
現実世界には実体の無い、 
それでも皆が意識に共有する 
「信仰対象としての狐」に 
相応な形状を与えなればならない。 
ここがこの細工の難しい点。 
神々しさを演出する為、 
髄の少ない鹿角穂先部分を使用。 
故に、外径に大変な制約を受ける。 
また、九本の尻尾が持つ 
大きなマスをどう処理するか? 
が、意匠上の課題。 
それらを、縦長のフォルムに 
上下でレイアウトする手法で 
ブレイクスルー。 
全体の染めを抑えて、 
目周りの象嵌をワンポイントに。 
目玉は三重象嵌。 
目尻・目頭の隅取りは鳥嘴。 
大きい画像は「鹿正洞」: 
http://www.nns.ne.jp/ent/p-design/rokusho-dou/Rokusho-do.html 
内の ギャラリーにて。 
全製作工程をアメブロにて公開中。 
宜しければ御高覧を。 
********************** 
・解題/スケッチ 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11519478030.html 
・生地取り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11520254757.html 
・粗彫り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11521846220.html 
・本彫り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11523466059.html 
・目玉作り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11523903194.html 
・面張り 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11524864440.html 
・研磨 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11525410134.html 
・作り込み 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11526027672.html 
・染め付け 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11526198065.html 
・組み立て/完成 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11526236063.html 
・共箱 
http://ameblo.jp/rokusho-dou/entry-11526444411.html
- タグ[編集]
 - このページにタグをつけてみませんか?
 
| 作成者 | |
|---|---|
| 作成日 | 2013年05月10日 09:11 | 
BRAVO SEAL
FAN 32
PICKUP GALLERY
COMMENT
会員登録をしてコメントしよう!












