「クリスマス」の タグ検索結果 105件
EVENT 15
Art 63
BLOG 27
ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介その1
さてさて、本日から、 ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 始まりました~~~!! 早速、作品紹介 灯りいろいろです♪ ゆこもりには、 ここにしかない”一点...
ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介その2
さてさて、 ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介つづき 酒器いろいろです♪ 最近は、日本酒を嗜む方も少ないのかもしれませんが、 猪口や徳利、御燗にもいい...
ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介その3
さてさて、 ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介つづき 食器いろいろです♪ ほんと、いろいろあるでしょう? マグ、カップ、皿いろいろ、土鍋、鉢… ...
ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介その4
さてさて、 ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介つづきです♪ 木のお皿やブローチ、陶の一輪挿し、ガラスの置物… 干支もいろいろ待っていますよー。 ...
ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 作品紹介その5
さてさて、 ゆこもり クリスマスコレクション展 2011 とうとう、今週末までですー。 23日は祝日なので、開けますよー♪ 作品紹介つづきです。 冬ですが、 ...
すぐ。
お願いって何だろう。お願いは夢の一部にしたくない気持ちの事かな。本当に叶って欲しい気持ちがお願いだと思う。何をすればこの世界は変わるのか。サンタさんは、どこかで沢山見ている。トナカイさんと座って...
すり抜けろ。
感謝に色は要らない。とても冷たい空気を運んでくれる理由は、本当の暖かさを感じる為だと思う。もう冬だと言うのに、よく見るとまだ黄色の小さな花が咲いてる。とても寒い朝に、小さな赤い実を見つけたら、そ...
カラフル。
目の前のカラフルは本当のカラフルなのか。このカラフルを使って何をしようかと考えてる。このカラフルが誰かをカラフルにするのは確かだ。所でカラフルは誰の持ち物なのか、誰がカラフルを望んでいるのか、そ...
靴。
自分の靴を洗った事があるのか。当たり前のように玄関にある靴を履いて、今日はついて無かったなんて言葉を寝る前まで愚痴る人間は、裸足で次の日を迎えればいい。靴は人を助ける気持ちで生まれた生物だ。時間...
靴下。
明日なんていらない、今日あればいい。靴下は脱いだ時に明日を考える。靴下は、履いた時に今日を始める。今日が終わる時に洗濯機の中の靴下は、沢山の今日の衣類と話をするんだ。悪口もあれば、いい話もある、...
足跡。
追跡されたい靴の後は、追跡に囲まれてご満悦。気持ちよく次へと進んだ足跡を見て欲しい気持ちは正しい。簡単に進んだように見える足跡だけど、その足跡を残す為の踏み込みは簡単じゃない。だけど簡単に足跡は...
幸い。
自然が生み出す純粋は黄色の花が咲く。誘惑する季節が生み出す果実は赤色。それをすべて見透かす気持ちで青空が広がる。その思惑を誤魔化し惑わすのが天気。始まりは白がいい、そこから反射する色を写せばいい...
獣。
一人が寂しいというのは誰の考えなのか。とても美しい生き物が目の前を悠々と通り過ぎた。それは白い獣だ。想像の白い獣だ、肉食であり、草食でもある、当たり前の事だけど、白い獣は汚れを嫌う。水で洗えば落...
シワ。
座り心地のいいベンチは平らと言うフィットだった。真っ直ぐな道の先を見たくて途方もない視力を使う。シワひとつ無い物が綺麗だと感じる一方で、シワがある程度ある事で輝きと奥行きが光に絵を描いてくれる。...
階段。
大きな音は、大きな音らしく、大きな音で表現してくれる。大きな光は、大きくなればなるほど、眩しくて見せてくれない。優しさは音も光も、同じ優しい気持ちで暮らしてる。光と音は友達のように階段で表現し出...
青。
正直、前を向けるのは青だけだよ。後は後ろ姿で分からないようにするか、ちょっとだけこっちを向くかしか無理だね。まあそういう事だよ。天気予報にそっぽ向かそうとするのは雲じゃ無いし、風でも無いと思うん...
卵。
みんなずっと卵なのかも。みんなずっと卵から出たいと思ってると思う。みんなずっと卵の中で表現したい気持ちでいっぱいだと思う。みんなずっと卵は白くて綺麗で純粋に黄色だと信じてるけど、それはスタートを...
事。
理由は水の中の油分の事かな。静かな美術館で大きな音がしたら、その音は何処へ逃げて行くのか見て見たくなるのが好奇心の事かな。目を合わせようとする方向と視線では話が違うのは、迷いの事かな。小さな事か...
蜜柑。
本当はミカンに聞く事であって、人に聞く事では無い気がするんだ。一皮向けない人は人だから仕方が無いよ。やって見ないと分からない人は人だから仕方が無いよ。人の中身なんて分からない人は人だから仕方が無...
濃く濃く。
花の色の理由は水の中の色の理由で、その理由は不透明では無く、限りなく透明な話だった。透明な水にも透明の種類があるらしく、そう簡単には透明を理解させてくれない不透明な所もありそうだ。あの色になりた...
試着。
裾幅はどうやって決めるのか。履いて決めた後は、裾を平らにするのがベストのように思う事もあるけど、裾を平らに、何と無く履いたイメージで、履いたかのように、裾幅を見てると履いて見たくなる。試着室で鏡...
醬油味。
らーめんをよく見たら、らーの部分は、おそらくここだと分かるはずだな。めんは顔の部分では無く、お尻の事じゃ無いかな。らーめんとはよく考えた植物の名前だとしたら、どんな花が咲くのだろうか。らーと呼ぶ...
その網。
空気中から抜け出せない地球は、大量に捕らわれて抜け出せない人形をどうしようとも地球の勝手だからね。毎日、どんな網を持って出かけてるのかを考えだしたら、この網じゃ空気中の何も取る事は出来ないのに、...