三木きよ子・泥だんご教室
2011年12月4日(日) 11:00 ~2011年12月11日(日) 16:00
- カテゴリ
- 雑貨・クラフト・アクセサリー
- 立体・彫刻
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
土絵作家の三木きよ子による「光る泥だんご」づくりのワークショップ。
どろんこをぴっかぴかに磨き上げて作り上げる、
色鮮やかな「泥だんご」はまさに文字通りの珠玉!
古来日本家屋の壁作りのエッセンスを継承した、
子供から大人まで幅広い世代が楽しめる貴重な体験の機会です。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
土絵作家の三木きよ子による「光る泥だんご」づくりのワークショップ。
どろんこをぴっかぴかに磨き上げて作り上げる、
色鮮やかな「泥だんご」はまさに文字通りの珠玉!
古来日本家屋の壁作りのエッセンスを継承した、
子供から大人まで幅広い世代が楽しめる貴重な体験の機会です。
※今回はレギュラーの「磨きコース」に加え、泥だんご下地から作る「極めコース」を新設しました。いずれかをお選び頂けます。
■磨きコース(4回開催)
2011/12/4(日)
午前 11:00〜13:00
午後 14:00〜16:00
2011/12/11(日)
午前 11:00〜13:00
午後 14:00〜16:00
■極めコース(必ず2週参加して頂きます)
2011/12/4(日)
午前 11:00〜13:00
磨きは下記いずれかの時間帯お選び下さい。
2011/12/11(日)
午前 11:00〜13:00
午後 14:00〜16:00
■参加費
極めコース 4000円(材料費込み)
磨きコース 2500円(材料費込み)
※一輪挿し加工は¥500加算です。
■場所 ArtistSpace 千石空房
東京都文京区千石2-31-7長屋の左端
http://sengokukubo.com
■お申し込みは下記フォームにて承っております。
※毎回大人気の教室です。お早めにお申し込み下さいませ。
http://form1.fc2.com/form/?id=366711
| 開催日 | 2011年12月04日 11:00~2011年12月11日 16:00 |
|---|---|
| 会場 | ArtistSpace千石空房 |
| 会場住所 | 東京都文京区千石2-31-7 地図 |
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
| アクセス | 都営三田線・千石駅・徒歩7分 |
| イベントURL | http://sengokukubo.com/archives/1387 |
川窪カツミさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月11日(火)
日本現代絞り染織作品展
本展は公募展として開催され、藍染めのタペストリーをはじめカラフルな色彩の作品、ドレスや浴衣や立...
~
2025年12月7日(日) 17:00
「Fuwari Fuwari」アベリョ...
自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。
~
2025年11月8日(土)
長谷川双葉 彫刻展 ―本日の空もよう心...
ニューヨークで彫刻を学び、長きにわたって石彫を制作してきた長谷川双葉が 今回の展覧会では木彫...
~
2026年1月12日(月)
野口哲哉 鎧を着て見る夢 -ARMOU...
「鎧と人間」をテーマに、野口哲哉の新作を含む立体・平面作品76点を展示。文明社会や人間の本質に...




まとめ記事。http://togetter.com/li/218802