特別展覧会 中国近代絵画と日本
2012年1月7日(土) 9:30 ~2012年2月26日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都国立博物館>
中国の近代を中心に活躍した呉昌碩、斉白石、高剣父、徐悲鴻等の絵画作品を、当館が近年受贈した須磨コレクションを中心に展示し、その多彩な展開を追います。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
西洋の近代物質文明の衝撃は、旧態依然とした中国の社会全体を揺さぶり、変革を促しました。近代画壇における改革のリーダーとなった陳師曾、高剣父、徐悲鴻等は日本との関係が深く、中国絵画の近代化に果たした日本の役割は決して小さくありません。この展覧会をとおして近代における日中文化交流の一面をご理解いただければ幸いです。
*掲載画像について
杭州湖畔 王済遠筆
京都国立博物館(須磨コレクション)
開催日 | 2012年01月07日 09:30~2012年02月26日 18:00 |
---|---|
会場 | 京都国立博物館 |
会場住所 | 京都市東山区茶屋町527 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 一般 大学・高校生 中学・小学生 当日券 1,200円 800円 400円 前売券 1,000円 600円 300円 団体券 900円 500円 200円 *団体券は20名以上 *割引等の詳細は美術館HPをご確認ください |
営業時間 | 午前9時30分~午後6時(毎週金曜日は午後8時まで) *入館は閉館の30分前まで 休館日 月曜日 *但し1月9日は開館、1月10日は休館 |
電話番号 | 075-525-2473 (テレホンサービス) |
イベントURL | http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html |
京都市東山区茶屋町527
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年4月29日(火)
~
2025年5月11日(日)
~
2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前
2025年5月16日(金) 12:00
~
2025年6月22日(日) 19:00
~
2025年6月22日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Up & Coming 第10...
Up & Coming 第10回展覧会「切れはしの交換」 ⽯河彩⼦ ⻑⾕部まり杏 ...

開催前
2025年6月13日(金) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎
天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」
メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...