島田章三展
2011年11月19日(土) 10:00 ~2011年12月25日(日) 18:00
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<横須賀美術館>
現代洋画檀を代表する画家、島田章三(1933年-)の初期から現在までの仕事を通して、独自の絵画表現を確立してきた軌跡をたどります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
横須賀に生まれた島田章三は、12歳で敗戦を経験、戦後の混乱期に青年期を過ごし、やがて画家を志します。
東京藝術大学在学中の1957年に国画会に初出品した《ノイローゼ》では、原風景となる横須賀の荒地のなかに時代の不安感を抱えた人物像を描き出し、国画賞を受賞。1967年には、明るい朱と緑の色面によって画面を構成し、光に満ちた空間のなかでの母と子の交歓の場面を描いた《母と子のスペース》で安井賞を受賞します。
さらにこの頃、新設の愛知県立芸術大学に絵画科の講師として招聘され、愛知県在外研修員としてヨーロッパ留学を経験します。この留学中に島田は「キュビスムを日本人の言葉(造形)で翻訳」することを自らの課題として見出します。その答えが、幾何学的に構成された日常的な情景に組み込まれた独自の人間像「かたちびと」です。
戦後日本の美術界は、海外から紹介された抽象美術の動向に大きく揺れ動かされましたが、その中にあって島田は人間像にこだわり、具象絵画の新たな可能性を探求し続けてきました。
今回の展覧会では、油彩・版画・水彩・素描・陶器など約100点により島田章三の絵画世界をご覧頂きます。
*掲載画像について
《はなかたちひとかたち》1983年 メナード美術館蔵
開催日 | 2011年11月19日 10:00~2011年12月25日 18:00 |
---|---|
会場 | 横須賀美術館 |
会場住所 | 神奈川県横須賀市鴨居4-1 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
入場料 | 一般 800(640)円/高大生・65歳以上 600(480)円/中学生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金*中学生以下無料および市内在住在学の高校生は無料。 |
営業時間 | 10時~18時 休館日 12月5日(月) |
イベントURL | http://www.yokosuka-moa.jp/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月19日(日) 17:00
柚璃波個展 木の音色に導かれて
木を焦がして描く「ウッドバーニング」という手法で、かわいいものたちや、想い焦がれるキモチを焦が...

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

~
2025年10月12日(日) 18:00
竹渕まゆ絵画展
絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

~
2025年10月4日(土) 17:00
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...