来往舎現代藝術展8(東京画廊+BTAP共催)『菅 木志雄展』
2011年11月5日(土) 14:00 ~2011年11月12日(土) 17:00
- カテゴリ
- 立体・彫刻
今回の展覧会では「もの派」の作品を体験しようということで「もの派」の代表的な作家の一人である菅木志雄の《散合体》を改めて作家とともに組み立てることと致しました。展覧会初日には現地制作のプロセスを一般公開し、以後の会期では作品に加え、初日の制作記録映像や菅 木志雄関連の資料を展示いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
2011年11月5日(土)から11月12日(土)、慶應義塾大学日吉キャンパスにおきまして来往舎現代藝術展8(東京画廊+BTAP共催)『菅
木志雄展』を開催いたします。
来往舎現代藝術展は、文学部美学美術史学専攻近藤幸夫ゼミの学生有志で企画・運営を行う展覧会です。この展覧会は2004年からスタートし、第8回を迎える今年度は去年に引き続き東京画廊+BTAPとの共催で、菅
木志雄《散合体》の現地制作及び展示を行います。
昨年の来往舎現代藝術展7では、東京画廊+BTAPの保存する資料の中で60、70年代を中心に「もの派」関係のカタログ・映像資料を展示しました。今回は実際に「もの派」の作品を体験しようということで「もの派」の代表的な作家の一人である菅
木志雄の《散合体》を改めて作家とともに組み立てることと致しました。
展覧会初日には現地制作のプロセスを一般公開し、以後の会期では作品に加え、初日の制作記録映像や菅 木志雄関連の資料を展示いたします。
開催日 | 2011年11月05日 14:00~2011年11月12日 17:00 |
---|---|
会場 | 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎ギャラリー |
会場住所 | 〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月1日(日)
小さきものの魅力~装いと遊びの工芸品~
企画展で、同館担当者は「時代を超えて愛されてきた、日々のくらしを彩る小さな工芸品の魅力を感じて...

~
2025年6月3日(火)
ヴァナキュラー・比較文化論-国立民族学...
世界と日本の民具を、生活から生まれる造形=ヴァナキュラーを比較する視点から見つめて、知恵の素を...

~
2025年9月7日(日)
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの...
大王降臨。史上最大級のエジプト展・ワールドツアーが日本初上陸!

~
2025年5月18日(日) 15:00
大沢コミュニティ祭
地元三鷹のコミュニティ祭のご案内です。「大沢コミュニティ祭」5月18日(日)10時から15時ま...