「小さな画面に無限の世界 熊谷守一展」
2011年10月1日(土) 9:00 ~2011年11月6日(日) 17:15
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<福井市美術館>
画業70年に及び、その妥協を許さない超俗的な生き方から画壇の仙人とも呼ばれた画家・熊谷守一。自然を愛し、小さな命を見つめ続けた彼の作品には、子ども、木の実、小さな虫たち、猫など日常的な題材が多く登場し、私達が忘れがちな出来事を温かい心をともなって思い出させてくれます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「うまく書こうと思ったことはないが、うまくいくこともあり、うまくいかないこともあるんですよ。『へたも絵のうち』ってわたしがいったのは、へたでも、うまくても絵は絵だっていうことで、いい絵か悪い絵かは、見る人が見ればわかるんじゃないですか」と熊谷守一は自著の中で語っています。
超俗の人、画壇の仙人と呼ばれた守一は1880年、岐阜県中津川市で生まれました。そして、1977年に亡くなるまで約70年にわたって絵を描き続けました。
守一が好んで描いた題材は、子ども、木の実、小さな虫たち、猫など普段の何気ない風景です。単純な線と色彩で描かれた作品は私たちが忘れがちな出来事を思い出させてくれます。
近年、熊谷守一の作品や生き様に関心を持つ方々が増えております。また、大規模な展覧会が開催されたことにより、未紹介の作品も随分発見されました。本展覧会ではこれまで紹介されていなかった作品を出来るだけ多く取り上げ、熊谷守一の魅力を紹介します。
開催日 | 2011年10月01日 09:00~2011年11月06日 17:15 |
---|---|
会場 | 福井市美術館 |
会場住所 | 福井県福井市下馬3丁目1111番地 地図 |
地域 | 北陸 / 福井 |
入場料 | 一 般/900円(800円) 大・高生/500円(400円) 小・中生/200円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料 |
営業時間 | 休館日=10月10日(月)を除く毎週月曜日、 10月11日(火)、11月4日(金) 開館時間=午前9時~午後5時15分(入館は4時45分まで) ※ただし、10月1日(土)は午前10時から開場となります。 |
イベントURL | http://www.art.museum.city.fukui.fukui.jp/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月21日(日) 19:00
YOURITTA個展 「Devotio...
■開催期間 2025年9月16日(火) - 9月21日(日) ■開催時間 11:00-19:...

~
2025年10月18日(土) 16:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年9月14日(日)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...