国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

原美術館。 
日本とドイツの間で互いに現代美術のアーティストを派遣・招聘し、異文化での生活を体験しながら交流をはかる──それがダイムラー・ファウンデーション ジャパンの文化・芸術支援活動「アート・スコープ」です。

616 0 0 0
「アート・スコープ2009-2011」─インヴィジブル・メモリーズ

日本とドイツの間で互いに現代美術のアーティストを派遣・招聘し、異文化での生活を体験しながら交流をはかる──それがダイムラー・ファウンデーション ジャパンの文化・芸術支援活動「アート・スコープ」です。原美術館は2003 年から「アート・スコープ」のパートナーをつとめており、交換プログラムの成果を踏まえた展覧会を開催してきました。日独交流150 周年記念イベントのひとつとして開催される本展は2009 年にドイツから招聘した2 名と2010 年に日本から派遣した2 名による展覧会です。
小泉明郎は演劇的手法を取り入れたヴィデオアートによって、人と人とのコミュニケーションあるいは人と社会の関係を観察し、時にユーモラスに、時に冷徹に視覚化します。佐伯洋江は大胆に余白を生かした画面に繊細で有機的なイメージを丹念に描き込み、静謐な中に緊張感の漂う独自の絵画空間を構築しています。エヴァ・ベレンデスは繊維素材から金属まで幅広く使用し、光や視線が微妙に透過する立体・インスタレーション作品で空間との対話を織り上げます。ヤン・シャレルマンは、主にスタイロフォームやエポキシ樹脂などの工業素材を使い、抽象的な形態とカラフルで硬質な塗膜による力強い表現を生み出します。
いずれのアーティストも、交換プログラム参加後に制作した最近作・新作を中心に発表いたします。

開催日 2011年09月10日 11:00~2011年12月11日 17:00
会場 原美術館
会場住所 東京都品川区北品川4-7-25 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス JR「品川駅」高輪口より徒歩15 分/タクシー5 分/都営バス「反96」系統「御殿山」停留所下車、徒歩3 分。
入場料 一般1,000円、大高生700円、小中生500円/原美術館メンバーは無料、学期中の土曜日は小中高生の入館
無料/20名以上の団体は1人100円引
営業時間 11:00 am-5:00 pm(祝日にあたる11月23日を除く水曜は8:00 pmまで/入館は閉館時刻の30分前まで)

休館日
月曜日(祝日にあたる9 月19 日、10 月10 日は開館)、9 月20 日、10 月11 日
イベントURL http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
東京都品川区北品川4-7-25
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT企画 五ノ井 愛・新 直子 2人...

このたびアートコンプレックスセンターでは五ノ井 愛と新 直子による2人展を開催いたします。

開催前 2025年5月23日(金)

2025年5月27日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

Contrast

コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

開催前 2025年6月2日(月) 11:00

2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

阿部千鶴展 -Lumière-

繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

このイベントに行きたい人0人