国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

山種美術館。 
株式会社歌舞伎座、松竹株式会社、公益財団法人松竹大谷図書館の全面協力を得て、この建替の時期だからこそ実現した特別展を開催いたします。

776 0 0 0
知られざる歌舞伎座の名画

本年は、歌舞伎座が第二次世界大戦後の昭和26(1951)年に再建されてから60年目にあたります。また、平成22(2010)年4月に約16か月にわたる「さよなら公演」を終えた歌舞伎座は、平成25(2013)年の新劇場完成に向けて節目の時期を迎えています。山種美術館では、株式会社歌舞伎座、松竹株式会社、公益財団法人松竹大谷図書館の全面協力を得て、この建替の時期だからこそ実現した特別展を開催いたします。

わが国固有の演劇で、伝統芸能の一つである歌舞伎は、慶長8(1603)年に出雲阿国による北野天満宮での興行以来、400年以上もの歴史を誇り、現在では重要無形文化財(1965年)およびユネスコの「世界無形遺産」(2009年)に指定されています。一方、「歌舞伎座」もまた、明治22(1889)年の創設以来120年を超える歴史を重ね、多くのファンに愛されてきた芸術の殿堂といえるでしょう。昭和26(1951)年、「日本で最高の美と情緒との象徴的場所」そして「最高の気品と品質を暗示すべき雛型の場所」を目指して、戦後再建された歌舞伎座内には、企業などから提供された近代日本美術の名品が掲げられました。以来、歌舞伎座の歴史とともに、竹内栖鳳、小林古径、安田靫彦、奥村土牛、速水御舟らの日本画に加え、高橋由一、浅井忠、岡田三郎助、和田英作ら洋画家の作品群が「幕間の美術館」として劇場を訪れる人々の目を楽しませてきました。

23年前に小規模な展覧会が開かれて以来、歌舞伎座ゆかりの名品が初めて一挙公開される機会となる本展では、普段劇場で見慣れていた近代絵画のみならず、歌舞伎の歴史を語る上で大変重要な『かふきのさうし』、明治の歌舞伎座創立当時の辻番付など史料もあわせて公開いたします。貴賓室や応接室などに飾られ、長らく一般公開されることのなかった横山大観、川合玉堂らの作品に加え、初公開となる資料(戦後の歌舞伎座再建の歴史を語るに欠かせないマッカーサー元帥らによる手紙、歌舞伎役者たちが書画を寄せた稀少な《俳優書画帖》、六世中村歌右衛門が自身の楽屋の欄間に描いた《紅白梅》)など、まさに「知られざる」歌舞伎座の名画の数々をご紹介いたします。

主催:山種美術館、日本経済新聞社

開催日 2011年09月17日 10:00~2011年11月06日 17:00
会場 山種美術館
会場住所 東京都渋谷区広尾3-12-36 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 一般1200円(1000円)・大高生900円(800)円・中学生以下無料(但し、保護者の同伴が必要です)

※( )内は20名以上の団体料金、および前売料金
※障害者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料
営業時間 午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)

休館日

月曜日(但し、9/19、10/10は開館、翌火曜日は休館)
電話番号 03-5777-8600
イベントURL http://www.yamatane-museum.jp/index.html
東京都渋谷区広尾3-12-36
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

吉田有花個展「ブランコ」

そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

もうすぐ開催 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

雪寧アキラ個展 暁の黒翳

其処に在り続ける ありのまま、変化しつつ そしてまた夜は明ける

開催前 2025年11月16日(日) 13:00

2025年11月16日(日) 15:00
京阪神 京都

オープンスタジオ「ぼくとわたしのエネル...

京都芸術センターにて、M ARTWORKSが日本現代画の制作公開と参加型ワークショップを開催

このイベントに行きたい人0人