国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

長崎県美術館 
東京富士美術館が所蔵する明治以降の優れた日本画コレクションを中心に、日本画近代化の礎を作った50人の巨匠たちの名品約100点を紹介します。

1148 0 0 0
近代日本画「夢の競演」展

 幕末以降に西洋から流入した「西洋画」に対して、日本独自の伝統絵画を区別する意味で「日本画」が誕生。近代化のうねりの中、固有の進展を目指して、才能を競い磨き合った日本画の俊英たちは不滅の足跡を残しています。
 本展では、東京富士美術館が所蔵する明治以降の優れた日本画コレクションを中心に、日本画近代化の礎を作った橋本雅邦、京都画壇を牽引した竹内栖鳳、先駆的な女流画家・上村松園、岡倉天心の志を継ぎ日本画壇の巨星として君臨した横山大観など、50人の巨匠たちの名品約100点を紹介します。
中でも、横山大観、川合玉堂、川端龍子の3巨匠が、課題をもとに円熟した想と技を競った「第1回雪月花展」(昭和27年)の3幅対は、日本画芸術の精髄をなす本展の白眉です。
 さらに他館の協力を得て、竹内栖鳳が欧州から帰国後に手がけた獅子の連作、「雪月花展」に続く3巨匠のコラボ展「第1回松竹梅展」の2セットも期間限定で特別展示します。個性のぶつかりあいを並べて鑑賞する贅沢―まさに「夢の競演」の実現です。

開催日 2011年10月04日 10:00~2011年12月04日 20:00
会場 長崎県美術館
会場住所 長崎県長崎市出島町2番1号 地図
地域 九州 / 長崎
入場料 <前売り>
一  般 900円
高校・大学・70歳以上 600円
中学・小学 500円
小学生未満 無料

<当日>
一  般 1,100円
高校・大学・70歳以上 800円
中学・小学 700円
小学生未満 無料

営業時間 10:00~20:00

休館日
1)毎月第2・第4月曜日(休日・祝日の場合は火曜日が休館)※事業により変更になる場合があります。
2)年末年始 平成22年12月29日(水)~平成23年1月1日(土・祝)
電話番号 095-833-2110
イベントURL http://www.nagasaki-museum.jp/
長崎県長崎市出島町2番1号
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...

本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...

もうすぐ開催 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

もうすぐ開催 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

このイベントに行きたい人0人