東山魁夷常設展Ⅲ 日独交流150周年記念「ドイツ・心の旅路」
2011年7月28日(木) 9:00 ~2011年9月27日(火) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
日本画家・東山魁夷(1908〜1999年)は、生涯にわたって繰り返し旅に出て、多くの風景画を残しました。本展は、日独交流150周年を記念して、960余点におよぶ収蔵作品から、ドイツゆかりの作品を中心に約70点を展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
日本画家・東山魁夷(1908〜1999年)は、生涯にわたって繰り返し旅に出て、多くの風景画を残しました。本展は、日独交流150周年を記念して、960余点におよぶ収蔵作品から、ドイツゆかりの作品を中心に約70点を展示します。
東山は、東京美術学校(現・東京藝術大学)で日本画を学んだ後、1933年、ドイツのベルリンへ留学しました。ドイツは、その後、画家としての名声を得てからも、初心に帰るために繰り返し赴き、「第二の故郷」と呼ぶほど愛した地でした。
本展では、留学時代のスケッチをはじめ、1969年、再び訪れたドイツ・オーストリアの旅で生み出された作品を地域ごとに展示する他、「緑」「道」「看板」のモチーフや、1971年に刊行された画文集『窓』などのテーマを設けてご紹介します。
古き良きものに惹かれた東山がドイツで出合った、異国情緒溢れる町並みや自然の風景をどうぞお楽しみ下さい。
開催日 | 2011年07月28日 09:00~2011年09月27日 17:00 |
---|---|
会場 | 長野県信濃美術館 東山魁夷館 |
会場住所 | 長野市箱清水1-4-4 地図 |
地域 | 甲信越 / 長野 |
アクセス | 電車:JR長野駅下車、徒歩約30分 JR長野駅下車、バス約15分 自動車:上信越自動車道 須坂長野東ICより、約25分 |
入場料 | 東山魁夷館のみ:大人500円、大学生300円、高校生以下無料 ※団体料金有 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
長野市箱清水1-4-4
信州・長野県観光協会さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了
2025年7月18日(金)
~
2025年8月25日(月)
~
2025年8月25日(月)
中国 鳥取
誕生140周年 川端龍子展
日本画家・川端龍子の誕生140周年を記念し、大規模な回顧展を開催。初期から晩年までの代表作を通...

開催中
2025年8月21日(木)
~
2025年8月31日(日)
~
2025年8月31日(日)
南関東 埼玉
いろんなきもちだいじょうぶ。ぷるすある...
NPO法人ぷるすあるはとさいたま市高次脳機能障害者支援センターが共催する無料絵画展。作品展示や...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催中
2025年6月28日(土)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
北関東 栃木
親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展
ハリウッド仕込みのCGで“動く”ゴッホ作品を体験できるデジタルアート展。代表作の映像演出に加え...