国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
観光イベント・観光アート
タグ[編集]
OPEN_YOKOHAMA_2011
ヨコハマトリエンナーレ2011
みなとみらい
横浜

横浜と聞いて何を連想しますか?
港の風景や中華街など、全国的にも知名度の高い「誰もが知る横浜」
がある一方で、横浜のまちには、「まだ知られていない横浜」があります。
そんな「まちの魅力」を知ってもらいたいという想いを込めて、
「OPEN YOKOHAMA 2011」を開催します。

1586 0 0 1
OPEN YOKOHAMA 2011 –イベント・アート・食・歴史・文化を結ぶヨコハマまち歩き –

■ 開催概要
実施期間: 2011年8月6日(土)~11月6日(日)
対象エリア: 関内・関外地区を中心とした横浜駅~みなとみらい駅~元町・中華街駅~山手地区、日ノ出町駅・黄金町駅周辺
URL http://www.invitation-yokohama.jp/
twitter 公式アカウント: invite_YKHM  
Facebookページ: https://www.facebook.com/open.yokohama
YouTube: http://youtube.com/OpenYokohama
インフォメーション・デスク設置場所(全9か所): エリア内観光案内所(横浜駅、桜木町駅、山下町)、主要駅(みなとみらい駅/
クイーンズスクエア、馬車道駅、元町・中華街駅)、黄金町バザール会場、象の鼻テラス、ヨコハマ創造都市センター(YCC)

■ インフォメーションデスク&ガイドマップ無料配布について
期間中、下記全9ヵ所に有人の「インフォメーションデスク」が設置されます。
『OPEN YOKOHAMA 2011』のガイドマップ等を無料配布するほか、桜木町駅、みなとみらい駅/クイーンズスクエア、馬車道駅、黄金町バザール会場の4つのインフォメーションデスクでは『ヨコハマトリエンナーレ2011』のチケット販売も行います。ぜひインフォメーションデスクに立ち寄り、期間中の横浜を満喫するツールを手に入れてください。



設置期間

2011年8月6日(土)~11月6日(日) 11:00~18:00
[ただし、8月と9月の毎週(木)及び10/13(木)、10/27(木)はお休み]

設置場所

エリア内観光案内所(横浜駅、桜木町駅、山下町)、みなとみらい駅/クイーンズスクエア、馬車道駅、元町・中華街駅、黄金町バザール会場、象の鼻テラス、ヨコハマ創造都市センター(YCC)

ガイドマップ配布スケジュール

前期(vol.1)→ 8/6(土)~9月下旬まで 後期(vol.2)→9月下旬~11/6(日)まで

開催日 2011年08月06日~2011年11月06日
会場 関内・関外地区を中心とした横浜駅~みなとみらい駅~元町・中華街駅~山手地区、日ノ出町駅・黄金町駅周辺
会場住所 関内・関外地区を中心とした横浜駅~みなとみらい駅~元町・中華街駅~山手地区、日ノ出町駅・黄金町駅周辺 地図
地域 南関東 / 神奈川
イベントURL http://www.invitation-yokohama.jp/
関内・関外地区を中心とした横浜駅~みなとみらい駅~元町・中華街駅~山手地区、日ノ出町駅・黄金町駅周辺

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催中 2025年7月5日(土)

2025年9月7日(日)
京阪神 兵庫

最終回だョ!新開地おばけひろば 2025

新開地アートひろばで毎夏開催されてきた「新開地おばけひろば」シリーズが、今年で最終回を迎えます...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

このイベントに行きたい人0人