国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
袴田京太朗
静岡市美術館
Shizubi_Project

静岡市美術館では、近年のアクリル板積層による作品の端緒となった、
作家自身の家族をモチーフにした作品「Families」(2007)を中心に、
今回のために制作された新作を加え展示します。

1342 0 0 0
人と煙と消えるかたち 袴田京太朗

静岡市美術館は、JR静岡駅から徒歩3分という立地を活かし、
誰もが気軽に立ち寄れる"街のなかの広場"のような美術館を目指しています。
天井の高いエントランスホールは、ミュージアムショップ&カフェもあり、待ち合わせ場所としても親しまれています。  
Shizubi Projectでは、多くの人が行きかうこの開放的な空間を活かして、現代の多様な美術の姿を紹介します。


第一回は、「人と煙と消えるかたち」をテーマに、静岡県出身の彫刻家・袴田京太朗(1963−)を取り上げます。
袴田は、1980年代後半から東京を拠点に活動を始め、一貫して"彫刻とは何か"を問い続けてきました。
ベニヤ板や金属板、FRP(繊維強化プラスチック)、電気コードから家具に至るまで、毎回、およそ彫刻らしからぬ素材を使って制作された作品は、時に鋭く、時に軽やかに、私たちが抱く彫刻のイメージを揺さぶり、様々な"問い"を見る者に残してきました。
そして近年は、色とりどりのアクリル板を積み重ねカタチを生み出すシリーズを展開し、注目を集めています。
今回は、近年のアクリル板積層による作品の端緒となった、作家自身の家族をモチーフにした作品「Families」(2007)を中心に、今回のために制作された新作を加え展示します。また、樹脂や石膏による作品など、以前の作品もあわせて展示し、一見全く違って見える作品に通底する、作家の世界に迫ります。
白を基調とした、外光の入る明るいエントランスホールの空間に、カラフルな彩りと不思議な浮遊感を湛えたカタチの世界が広がります。


主催:静岡市美術館 指定管理者(財)静岡市文化振興財団

開催日 2011年07月12日 10:00~2011年10月23日 19:00
会場 静岡市美術館
会場住所 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F 地図
地域 東海 / 静岡
入場料 入場無料
営業時間 2011年7月12日(火)~10月23日(日) 10:00~19:00
イベントURL http://shizubi.jp/index.php
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

橋野 友希 個展 「よるべのみずうみ」

橋野 友希 個展

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

もうすぐ開催 2025年5月11日(日) 11:00

2025年5月11日(日) 19:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

2025 亀有妖怪ドコドンまつり手作り...

東京下町・亀有にて取り組む『妖怪/ヒト…モノとを結ぶ異界マーケット☆』企画!

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

このイベントに行きたい人0人