国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本年10月発売予定の写真集「BRAINSTORMING」第2号の製作過程をリアルタイムで公開し、それを手がかりに、写真表現としてZINEの流れの先にあるはずの新たな写真集の形態について、ゲスト/写真集メンバーを交え会場全体で探るシリーズイベントの第2回。

937 0 0 0
開かれた写真集会議~ZINEの進化を検証しよう。「写真会議録BRAISNTORMING」とともに~ 2nd event

1st eventでは、写真批評家 竹内万里子氏が「光」というテーマを出題。2nd eventでは、そのテーマの下、「写真会議録 BRAINSTORMING」の各フォトグラファーが何をどう撮るか、一人1点の作品と撮影プロセスを発表します。また、ゲストには写真集を取り扱う茅場町書店「森岡書店」の森岡氏を迎え、東日本大震災後の写真表現について会場全体を交えて話し合います。

写真研究者/デザイナー/編集者/美術系学生/ZINE製作者など、ビジュアル表現全般に興味のある幅広い層からのご来場をお待ちしています。

【2nd event 「撮影現場と書店を繋ぐまなざし」プログラム】(予定)
1 「写真集の表現」とは  ゲスト 森岡氏
2 各フォトグラファー「光」作品の発行前プレゼン
3 東日本大震災 - この時節の写真表現について
4 会場全体での意見交換

【ゲスト】
森岡督行(森岡書店)

【出演】  
写真会議録BRAINSTORMING誌フォトグラファ―
星川洋嗣 田中由起子 柿島達郎 福井馨 中野幸英


★詳細とお申込みはamuウェブサイトからお願いいたします。
 http://www.a-m-u.jp/event/2011/08/-zinebrainstorming-2.html


※「写真会議録BRAINSTORMING」
20、30歳代を中心にしたグループの先鋭的なZINE (ジンと読むアート全般の同人誌) として本年1月にvol.1「人間」を自ら発刊し、写真雑誌「アサヒカメラ」誌上の特集等でも紹介されました。またZINEとして各イベントでも好評を得ています。
http://brst.skylab.jp/

※3rd event 写真集完成(仮)   
2011年10月開催を予定。発売した本を手に、各作品の最終形態を発表します。またゲストによる写真批評やフォトグラファーへの質疑応答を予定しています。

開催日 2011年08月02日 19:00~2011年08月02日 21:00
会場 クリエイティブスペース amu
会場住所 東京都渋谷区恵比寿西1-17-2 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 恵比寿駅西口 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅4番出口 徒歩2分
定員 50名
入場料 1,000円(税込み)
電話番号 03-5725-0145
イベントURL http://www.a-m-u.jp/event/2011/08/-zinebrainstorming-2.html
東京都渋谷区恵比寿西1-17-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催中 2025年4月25日(金)

2025年7月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Stream of Conscious...

このたび、ニューヨークを拠点に活躍するフォトグラファー兼映像監督、マーク・デ・パオラの写真展を...

開催前 2025年5月24日(土)

2025年5月24日(土)
京阪神 大阪

心斎橋の未来をつくろう~キッズ特別体験...

子どもたちは、「知る」「つくる」「味わう」をキーワードに、心斎橋という街の歴史・文化・仕事を楽...

開催前 2025年6月14日(土) 14:00

2025年6月14日(土) 16:00
京阪神 大阪

「ガラスのペンダント作り」

美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

このイベントに行きたい人0人