国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
東海道五十三次
ベルナール・ビュフェ美術館
歌川広重
棟方志功
水木しげる
奈良美智

ベルナール・ビュフェ美術館では、東海道の魅力とともに
時空間を越えた競演をお楽しみいただける企画展を開催いたします。

1442 0 0 0
東海道五十三次 −広重から現代作家まで−

江戸時代後期に活躍した浮世絵師歌川広重(1797-1858)は自然と旅を愛し、日本の豊かな風土と人々の人情味あふれる姿を木版画によって表しました。なかでも保永堂版『東海道五拾三次』(木版画55点)は、当時の旅行ブームを背景に人気を博し、広重の出世作となりました。四季折々の活気ある宿場町や詩情漂う街道の風景は170余年の歳月を越えて私たち現代人に江戸の旅情を届けてくれます。『東海道五拾三次』は後世の文化や芸術の指針となり、数多くの画家が移りゆく街道の風景を筆に託してきました。
1963年、木版画家棟方志功(1903-75)は自身の足で東海道を取材し、暮らしの風情や文化を‘板画’によって織り成しました。すべてを自刻自刷した『東海道棟方板画』(木版画62点)からは、広重を尊敬しつつも、独自の表現を極めようとする志功の息づかいが伝わってきます。
さらに広重の構図をベースに独自の世界観を展開した水木しげる(1922-)の『妖怪道五十三次』(木版画8点)は江戸時代から存在したかのような錯覚を見る者に与えることでしょう。このほか、現代作家の奈良美智(1959-)の『in the floating world』(reworkedwoodcut、Fuji xerox copy16点)を展示します。東海道の魅力とともに時空間を越えた競演をお楽しみください。


主催:ベルナール・ビュフェ美術館

※掲載画像について
奈良美智『Ocean Child』1999年 © Yoshitomo Nara

開催日 2011年04月24日 10:00~2011年08月30日 18:00
会場 ベルナール・ビュフェ美術館
会場住所 静岡県長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)515-57 地図
地域 東海 / 静岡
入場料 一般1000円(900円)
大学生・高校生500円(400円)
中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※上記の他にヴァンジ彫刻庭園美術館、IZU PHOTO MUSEUM、井上靖文学館との共通券もございます。
営業時間 10:00~18:00
※ご入館は閉館30分前までになります。
イベントURL http://www.buffet-museum.jp/kikaku/toukaido.html
静岡県長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)515-57
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催中 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催中 2025年9月3日(水) 11:00

2025年10月13日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...

パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

このイベントに行きたい人0人