国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
コンテスト・コンクール・公募
絵画・版画
イラスト・絵本
タグ[編集]

製鉄の副産物である「鉄鋼スラグ」を基に作られる製品が、
自然環境の改善に役立つエコ製品として注目を集めています。
その有用性に重ねて、地球と生命のつながりをアートで表現してください。

7079 0 0 0
第3回「鉄鋼スラグ製品と海と森」アートコンテスト

[応募要項]
■ 募集作品:海や山や川や森、そして私たちが暮らす町や都会を舞台に、様々な生命が生き生きと輝き、共存している様子を表現してください。

■ 応募方法:絵画、イラスト、写真(プリント)のいずれかの方法で表現してください。絵画、イラスト作品の大きさはA3サイズに収まるもの。
写真は四つ切りサイズ以内のプリントとします。
応募に際しては、鐵鋼スラグ協会のサイト(http://www.slg.jp/)の中、アートコンテストのページより応募用紙を印刷し、そこに必要事項を明記のうえ、作品とともに鐵鋼スラグ協会宛に郵送してください。
Eメールやファックスなど郵送以外の応募方法はありません。
また、以下の各項に関してご了承の上ご応募ください。
*応募作品の返却はいたしかねます。
*応募作品の著作権、使用権などの諸権利は鐵鋼スラグ協会に帰属するものとします。
*審査に関するお問い合わせにはお応えしかねます。

■ 応募資格:不問

■ 賞:
・ 大人の部(高校生以上)最優秀賞:1点/賞金10万円
・ 子供の部(中学生以下)最優秀賞:1点/5万円
・ 優秀賞(大人、子供に関わらず):6点/各3万円
・ 団体賞(10点以上のご応募をいただいた学校や絵画教室などの団体が対象):2団体/各3万円相当の図書券

■ 応募締切:2011年1月31日(月)消印有効

■ 発表:2011年2月下旬予定(鐵鋼スラグ協会のサイト上で発表します)

■ 審査委員:中村征夫(水中写真家)、矢吹正徳(日本教育新聞社 編集局 報道部長)、鐵鋼スラグ協会調査広報委員会委員

■ 応募先:鐵鋼スラグ協会
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-2-10 鉄鋼会館5階

開催日 2010年11月25日 00:00~2011年01月31日 23:55
会場 【応募先】鐵鋼スラグ協会
会場住所 【応募先】東京都中央区日本橋茅場町3-2-10 鉄鋼会館5階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
電話番号 03-5643-6016
イベントURL http://www.slg.jp/activity/art_contest/index.html
【応募先】東京都中央区日本橋茅場町3-2-10 鉄鋼会館5階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月16日(水)

2025年8月31日(日)
北関東 茨城

旅にまつわる絵とせとら

*チケットプレゼント* 江戸から現代までの旅をテーマに、浮世絵や風景画、旅行雑誌、鉄道ポスタ...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催中 2025年4月25日(金)

2025年9月7日(日)
京阪神 京都

松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界...

厳選した作品に作家蔵を加えた約330点を展示します。

開催前 2025年10月4日(土)

2025年11月16日(日)
甲信越 長野

東山魁夷館開館35周年記念展 東山魁夷...

長野県立美術館で、東山魁夷館開館35周年を記念した展覧会を開催。皇居宮殿壁画《朝明けの潮》の原...

このイベントに行きたい人0人