デンマーク教育現場レポート
2011年7月8日(金) 19:30 ~2011年7月8日(金) 21:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
13歳になる男の子の母親であり、造形作家である高田ケラー有子が伝える、デンマークの教育現場最新レポート。メディアでは伝わらない、生の学校現場での出来事を、そのシステムも紹介しながら報告します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
「自分の人生を楽しく生きるために、何が必要かを学ぶ所が学校」という教育理念から、近年の国際化をめぐる学力テストの導入がもたらす変化など、過渡期にある教育現場を考察します。
昔ながらの伸び伸びとしたゆとり教育の中に入って来た全国一斉テストをめぐる、保護者や子供たちの思いなど、生活者だからこそ報告できる生の情報を、一母親の視点から紹介します。
【講師】
高田ケラー有子(Yuko Takada Keller)/造形作家
1958年大阪生まれ。京都市立芸術大学大学院修了。 1997年よりデンマーク在住。 デンマークを中心にヨーロッパ、日本で作家活動をする傍ら、キュレーターとして、日本のアーティストをデンマークに紹介している。 岡山県早島町町民総合会館「ゆるびの舎」、兵庫県看護協会に作品を手がけている。雑誌などにエッセイや寄稿文多数。 著書に『平らな国デンマーク~「幸福度」世界一の社会から~』NHK出版生活人新書。
★お申込みはこちらから…
http://www.a-m-u.jp/event/2011/07/Denmark-Educationreport.html
| 開催日 | 2011年07月08日 19:30~2011年07月08日 21:00 |
|---|---|
| 会場 | クリエイティブスペース amu |
| 会場住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-17-2 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
| アクセス | JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 恵比寿駅西口 徒歩4分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅4番出口 徒歩2分 |
| 定員 | 40名 |
| 入場料 | 2,000円 |
| イベントURL | http://www.a-m-u.jp/event/2011/07/Denmark-Educationreport.html |
amuさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月6日(土) 15:30
クリスマスリース作りワークショップ
日時:12月6日(土) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時30分~15時30分...
~
2025年11月16日(日)
京都・明治京町家で16日限定 金継ぎ体験
京都の登録有形文化財の町家で、伝統金継ぎの体験・修理・購入が一度に楽しめる16日間限定イベント...
~
2025年11月15日(土) 16:00
革で作る「コインケース、名刺・カードケ...
上質なヌメ革を使用してコインケース(正方形)、カードケース、名刺入れ(長方形)を作ります。 ...
~
2025年11月8日(土) 17:00
亀有パフォーマンスフェスティバル手作り...
11月8日(土)、亀有駅周辺で南北7商店街が参加する第7回亀有パフォーマンスフェスティバルにA...



