グループ活動を行うアーティストたちのオンライン最新コラボスタイル
2011年6月18日(土) 18:00 ~2011年6月18日(土) 20:00
- タグ[編集]
 - このページにタグをつけてみませんか?
 
プロイラストレーター集団BlueRosesと、美大生制作のフリーマガジンPARTNERの編集スタッフが書籍や雑誌刊行プロジェクトの実例に沿って、オンラインコラボレーションの可能性、グループ活動のメリットなどを語り尽す、新しい創作スタイルを提案する楽しいトークショー!
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 | 
| アート掲載 | OFF | 
					イベントDATA
プロイラストレーター集団BlueRosesと、美大生制作のフリーマガジンPARTNERの編集スタッフを中心に、それぞれのオンラインコラボレーションスタイルについて語っていただき、オンラインコラボレーションの可能性、グループ活動のメリットなどを、楽しいトークショー形式でお伝えしていきます!
実際にコラボレーションに使われた、サイボウズLiveというコラボレーションツールの秘密にも触れつつ、プロの仕事がどのように進んでいるのか、また書籍や雑誌がどのようにコラボレーションして作られていくのかなど、なかなか普段聞くことのできない話が満載です!
BlueRosesによる、書籍内容をデモンストレーションする形でのライブペインティングも実施!!
無料のトークショーですので、お友達をお誘い合わせのうえ、お気軽にお越しください!
※参加にあたって特にチケットなどはありませんので、当日いきなりお越しいただいても大丈夫です。
★★★イベント終了後、懇親会を開催することになりました!★★★
20:45より予定、お店は調整中!
プロのイラストレーターやフリーマガジンの編集部のみなさんに、いろいろなお仕事のコツや悩みなどを直接聞いたり、来場者の皆さん同士でも交流いただけるいい機会ですので、ぜひふるってご参加ください!
懇親会に関しては人数を確定させる必要がありますので、
必ず下記URLの懇親会参加申し込みページから、「参加する」ボタンを押してください。(16日中で締切ります。上限30名なのでお早めに!)
http://atnd.org/events/16797
★★★さらにビッグニュース!!★★★
BlueRosesのみなさんより、もうすぐ発売されるBlueRosesのみなさんが執筆した書籍「ガールズイラストレーションレシピ」をじゃんけんで買った方3名様に会場でプレゼント!(イベント後の発売となるため、後日送付となります)
イラストレーションの技術を向上させたい方、これはもう来るしかないですよ!
■プログラム
  プログラム内容の紹介 5分
  BlueRosesの書籍作成プロジェクトと、オンラインコラボスタイル55分
  PARTNER美大生編集スタッフの日常とオンラインコラボの可能性 30分
  合同トーク 20分 
・グループ活動をとおして得られるメリット
・ITを活用して変わった事
・ITに期待するところ
・会場から質問受けつけ
 PRタイム(PARTNER、書籍、サイボウズLive、CJキューブ)10分
■出演者プロフィール:
BlueRoses
国内外から注目を集めるプロイラストレーター17組による、ガールズイラストレーションの可能性を拡げるプロジェクト。 女性をモチーフとした「ガールズイラストレーション」の代名詞的な存在を目指し、さらには業界全体の底上げを目標としている。
http://blue-roses.info/
※CJキューブ内で、BlueRosesの最新コラボレーションスタイルのインタビュー記事を掲載しています!
http://www.cj3.jp/special/cybozulive
美大生のフリーマガジンPARTNER
美大生に刺激を与えるフリーマガジンとして、個性や才能、得意分野をお互いに尊重し合いながら、企画・取材・デザイン・編集・配布まで、全て美大生によって創られている。全国の美大に毎号3万部配布。
http://www.partner-web.jp/
サイボウズLive
2010年10月末に、プロジェクトの進行管理をサポートする無料サービスとしてリリース。サークルやNPO団体など、企業内にとどまらない様々なシーンで活用されている。4月12日、ユーザー10万人突破。
http://live.cybozu.co.jp/
アートSNS「CJキューブ」
アート・クリエイティブ・カルチャーに特化した、アーティスト、アートファン、業界団体も含めた様々な人々が集まるオープンなソーシャルネットワークサービス。作品だけでなく自分の活動すべてをさまざまな形で情報発信できる場所。
http://www.cj3.jp/
【注意】
当日、会場でのTwitterは大丈夫ですが、動画撮影、配信は会場の方針により許可されておりませんのでご注意ください。
| 開催日 | 2011年06月18日 18:00~2011年06月18日 20:00 | 
|---|---|
| 会場 | Apple Store, Ginza | 
| 会場住所 | 〒104-0061 東京都中央区 銀座3-5-12 サヱグサビル本館 地図 | 
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) | 
| アクセス | 東京メトロ 銀座駅 or 東銀座駅近く。 Apple Store, Ginzaは、中央通り松屋向かいにあります。 イベント会場は3Fになります。 http://www.apple.com/jp/retail/ginza/map/  | 
						
| 定員 | 席84席(立ち見で+100名まで) | 
| 入場料 | 無料 | 
| 電話番号 | 03-5159-8200 | 
| イベントURL | http://www.apple.com/jp/retail/ginza/ | 
ShareArt運営事務局さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    ~
2025年12月15日(月)
びわこにこんなヒトいるよね展 #05
滋賀・長浜発のクリエイターチーム「Design Jack」による、琵琶湖の生きものとMBTIを...
    ~
2025年11月9日(日)
junaida展「THE WHISPE...
絵本で人気の画家junaidaによる原画展。未発表を含む約90点を展示し、楽曲や詩人とのコラボ...
    ~
2025年11月9日(日)
junaida展「THE WHISPE...
絵本作家・junaidaによる展覧会。最新原画や福山雅治・谷川俊太郎・草野マサムネらとのコラボ...
    ~
2026年2月15日(日)
DIG SHIBUYA 2026(ディ...
テクノロジーとアートの融合による最新カルチャーイベント。渋谷の街を舞台に、グローバルなクリエイ...




