2011年度「踊りに行くぜ!!」II(セカンド)vol.2の公募を開始しました。<6月15日〆切当日消印有効>
2011年6月1日(水) 0:00 ~2011年6月15日(水) 0:00
- カテゴリ
- 音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「踊りに行くぜ!!」IIvol.2で上演するダンス作品/アーティストを募集します。
選出された作品は、JCDNがダンス作品のクリエイションをサポート。2012年1月~3月に全国6ヵ所にて巡回上演します。
新作のアイデアをお持ちの方は、じっくり作品制作するチャンス。ご応募、お待ちしています!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
★2011年度「踊りに行くぜ!!」II(セカンド)vol.2の公募を開始しました。
<6月15日〆切当日消印有効>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「踊りに行くぜ!!」II(セカンド)を本年もvol.2として開催します。
各地のパートナーと協働して、
「A/ダンスプロダクション・サポートプログラム」
「B/リージョナルダンス・クリエイションプログラム」
の2種類の方法でダンス作品のクリエイションをサポートします。
ついては、新作品のアイデア/アーティストを公募します。
公募で選出された作品は、12月までにレジデンス地域等で制作、
ワークインプログレス上演を経て、
2012年1月~3月に全国6ヵ所にて巡回上演します。
新作のアイデアをお持ちの方は、2012年1-3月の公演にむけて
じっくり作品制作するチャンスです。ご応募、お待ちしています!
■公募詳細は以下サイトをご覧ください。
http://www.jcdn.org/site0000/project/book-text/2011koubo.html
*昨年より詳しくサポート内容・応募条件・JCDNが提供する項目
などを記載しています。
*今年の巡回公演は、札幌、仙台、福岡、鳥取、関西、東京
の6地域です。
*Aプログラムは2-5名の作品構成メンバーによる作品、
Bプログラムはアーティスト1名が、対象となります(応募条件を参照)。
*Aプログラムは、劇作家・美術家・音楽家など、ジャンルを問わず、
作家として舞台作品制作に熱意を持ち、発表したいと考えている
アーティストであればどなたでも、振付家やダンサーと組んで応募できるプログラムです。
■公募要綱チラシを下記よりダウンロードできます(計4ページ)↓
http://odori2.jcdn.org/wp-content/uploads/2011/05/1.pdf
http://odori2.jcdn.org/wp-content/uploads/2011/05/2.pdf
http://odori2.jcdn.org/wp-content/uploads/2011/05/3.pdf
http://odori2.jcdn.org/wp-content/uploads/2011/05/4.pdf
お問合せは、平日11:00-19:00にJCDN事務所(下記)まで。
全体企画・制作・主催:
NPO法人 Japan Contemporary Dance Network(JCDN)
〒600-8092 京都市下京区神明町241 オパス四条503
TEL075-361-4685 FAX075-361-6225
e-mail jcdn@jcdn.org web http://www.jcdn.org/
開催日 | 2011年06月01日 00:00~2011年06月15日 00:00 |
---|---|
会場 | ※二次面接会場詳細は一次選考を通過した方にお知らせします。 |
会場住所 | ※二次面接会場詳細は一次選考を通過した方にお知らせします。 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月8日(日) 16:30
大津曳山コンサート 第111回 国シリ...
大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

~
2025年6月29日(日)
南野詩恵「今、何かを着ているみなさんへ」
ハイパー衣裳作家の南野詩恵さんが『新開地アートひろば』のシルクスクリーン工房と出会い、テキスタ...