photographers’ gallery企画 野村佐紀子写真展
2011年6月2日(木) 12:00 ~2011年6月17日(金) 20:00
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
この度photographers’ galleryでは、複数回の連続企画として「野村佐紀子写真展」を開催する運びとなりました。昨年11月の第3回目に続き、今回は第4回目となります。野村佐紀子の世界を十分ご堪能いただきたく存じます。また、同フロアのKULA PHOTO GALLERY にて「REQUIEM」を同時開催致します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
photographers’ gallery企画
野村佐紀子写真展
2011年6月2日(木) -6月17日(金)
12:00 - 20:00 月曜休
「野村佐紀子展 4」
会場/photographers’ gallery
「REQUIEM」
会場/KULA PHOTO GALLERY
(photographers’ gallery同フロア)
この度photographers’ galleryでは、複数回の連続企画として「野村佐紀子写真展」を開催する運びとなりました。昨年11月の第3回目に続き、今回は第4回目となります。野村佐紀子の世界を十分ご堪能いただきたく存じます。
野村は、すでに数多くのキャリアーを積み重ねてきた作家です。氏の中心的な仕事として、淡い光と深い闇の狭間で密やかに写された裸体の男たちの写真がよく知られています。確かに、野村が写し出す写真群は妖しい美しさを湛え、見る者を引き込まずにはおきません。しかも、最初期の作品から最新作にいたるまで、そのスタイルの独自性と内容の一貫性は強く保持されています。この間、野村のエピゴーネンが現れては消えてゆくなかで、当の作家のみが孤独に自らの世界を探求しつづけていることは、驚きに値することです。そこには、作品として結晶した淡いイメージからは想像しがたい、自身の強く生きてゆこうとする意志が伏流しているのではないでしょうか。『夜間飛行』や『黒闇』といった近作の写真集でよりわかるように、野村にとって写真とは、この世の隠喩なのです。
また、同フロアのKULA PHOTO GALLERY にて「REQUIEM」を同時開催致します。
今年の冬、野村のモデルであったひとりの男性が43才の若さで急逝しました。野村は、その男性モデルを写真家としてのキャリアーの最初期からつい最近まで撮り続けてきました。言うまでもなく、野村佐紀子はもっとも重要な被写体を失ったのです。モデルの死後、野村はこれまで以上に風景を撮ることに没入していきました。この展覧会では作者の希望にそって、それらの風景写真を哀悼の思いを込めて展示します。
| 開催日 | 2011年06月02日 12:00~2011年06月17日 20:00 |
|---|---|
| 会場 | KULA PHOTO GALLERY |
| 会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-4F 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
KULA PHOTO GALLERYさんが投稿したその他のイベント
2013/3/8 ~ 2013/3/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月24日(水)
富士フイルム 企画写真展 GFX ...
世界各国から選ばれた15名のクリエイターによる受賞作品を展示。富士フイルムの助成金プログラムを...
~
2026年1月12日(月)
企画展 山本博士コレクション「横濱 ...
コレクションは眞葛焼、横浜写真、横浜彫刻家具、洋楽器など、1000点を優に超えます。今回はその...
~
2026年2月3日(火)
小林稔報道写真・作品展「CHASING...
モータースポーツ写真家・小林稔氏による報道写真とロードカー作品展。疾走するクルマと人の情熱、デ...
~
2025年12月26日(金)
三浦和人×牛腸茂雄 写真展〈そこにあっ...
写真家・三浦和人と故・牛腸茂雄による初の二人展。共通のテーマ「こども」を通して、時代を越えて響...



