スケッチブックの使い方 -描いたり歩いたり、そしてまた描いたり
2011年7月23日(土) 10:00 ~2011年9月19日(月) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- スケッチブックの使い方
- 目黒区美術館
- 東京
目黒区美術館では『スケッチブックの使い方-描いたり歩いたり、そしてまた描いたり』展を開催。澤部清五郎のスケッチブック群と、小川千甕のスケッチブック群の百冊以上の中から、興味深い事例を選び展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
当館で所蔵する資料から澤部清五郎のスケッチブック群と、作家遺族から調査の依頼を受けている小川千甕のスケッチブック群。ともに百冊以上の中から、十代から晩年までさまざまな試みや海外を含む旅の足跡を示すものなど、興味深い事例を選び展示します。そのままでは一冊につき見開き一つ以外の展示が困難なため、高精細な画像を撮影し、内容を「めくっていく」プログラムとして構成し、インスタレーションとしてまとめます。
主催 目黒区美術館
開催日 | 2011年07月23日 10:00~2011年09月19日 17:00 |
---|---|
会場 | 目黒区美術館 |
会場住所 | 東京都目黒区目黒2-4-36 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
アクセス | ○「目黒駅」をご利用の場合(徒歩約10分) ○「中目黒駅」をご利用の場合(徒歩約20分) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
電話番号 | 03-3714-1201 |
イベントURL | http://mmat.jp/exhibition/archives/ex110723 |
東京都目黒区目黒2-4-36
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月2日(金)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催前
2025年6月13日(金) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎
天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」
メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

開催前
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unkown world...
unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...