通常展 「四季の詩・春―桜と新緑―」
2011年4月22日(金) 10:00 ~2011年6月19日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- 東山魁夷
- 市川市東山魁夷記念館
市川市 東山魁夷記念館では、四季を年間テーマとして、東山魁夷画伯(1908-1999年)の作品を紹介していきます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
今年度の通常展は、四季を年間テーマとして、東山魁夷画伯(1908-1999年)の作品を紹介していきます。
四季折々の自然が織りなす美しい風景。画伯は、そのなかに生命の輝きを見いだし、たくさんの作品に描きました。
やわらかな陽射しに包まれ、野や山に新しい生命が芽吹く頃、待ちかねたように春がやって来ます。画伯は、旅に出て自然の中に身を置き、じっと耳を澄まします。自然は春の詩をうたい、その声は心の中に響いてきます。私を描いてくれといっているかのように…。
今回の展示は、この季節の象徴ともいえる桜や新緑を描いた作品を集めて紹介します。昭和天皇の御新居の吹上御所に飾るために、宮内庁からの依頼を受けて描いた《萬緑新 (中下図・大下図)≫他、清々しい息吹が感じられる春ならではの風景をお楽しみください。
開催日 | 2011年04月22日 10:00~2011年06月19日 17:00 |
---|---|
会場 | 市川市 東山魁夷記念館 |
会場住所 | 千葉県市川市中山1丁目16番2号 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
入場料 | 一般 500円(400円) 65歳以上 400円 大学生・高校生 250円(200円) 中学生以下は無料 *()は25名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(ただし入館は4時30分まで) |
イベントURL | http://www.city.ichikawa.lg.jp/higashiyama/index.html |
千葉県市川市中山1丁目16番2号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/11/21 ~ 2025/12/1
2025/11/21 ~ 2025/12/1
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前
2025年10月10日(金)
~
2025年10月14日(火)
~
2025年10月14日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
沫雪なの個展 「ふわしゅわsweetルーム」
「淡い色彩で彩られた少女とスイーツ」コピック・透明水彩を中心としたアナログ画材で制作したイラス...

もうすぐ開催
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...