国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
西宮市大谷記念美術館
兵庫

西宮市大谷記念美術館では、受贈記念『青山政吉展 日本百景・万葉百景』を開催。当館が2009年度に「万葉百景」「日本百景」の寄贈を受けたことを記念して開催。滞欧作など公開されることの少なかった他の作品もあわせ、青山政吉の知られざる水彩画の魅力に迫ります。

3169 0 0 0
受贈記念 青山政吉展 日本百景・万葉百景

 大阪で料亭を営む家に生まれた青山政吉は、幼い頃より絵を好み、京都市絵画専門学校で日本画を学ぶかたわら、黒田重太郎のもとで洋画を学びました。 1954年に滞欧を果たし、二紀会の同人になりましたが、退会後は美術団体には所属せず、やがて水彩による風景画を描くようになります。日本画にも洋画にも相通じるところのある水彩画は、両方の技法の接点を追求してきた青山政吉にとって、日本画の繊細さと洋画の緻密な構成力を存分に発揮できるものでした。
 1974年には「近畿百景」シリーズが始まり、やがて代表作となる「万葉百景」「日本百景」へと繋がっていきます。現地での制作にこだわり、日本中を旅して描いた風景の数々は美しい色彩にいろどられ、穏やかに四季の美しさをたたえています。
 このたびの展覧会は、当館が2009年度に「万葉百景」ならびに「日本百景」の寄贈を受けたことを記念して開催いたします。滞欧作など公開されることの少なかった他の作品もあわせ、青山政吉の知られざる水彩画の魅力に迫ります。


主 催
西宮市大谷記念美術館、アサヒ・ファミリー・ニュース社

開催日 2011年04月02日 10:00~2011年05月22日 17:00
会場 西宮市大谷記念美術館
会場住所 兵庫県西宮市中浜町4番38号 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス ●阪神沿線より(大阪方面より)
「西宮」で普通電車に乗り換え、次の駅「香櫨園」下車。「香櫨園」からは南西へ徒歩6分。
●阪神沿線(神戸方面から)
「御影」もしくは「芦屋」まで特急にお乗りいただき、普通電車にお乗り換えいただき、「香櫨園」下車。「香櫨園」からは南西へ徒歩6分
入場料 一般500円/高大生300円/小中生200円
営業時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
イベントURL http://www9.ocn.ne.jp/~otanimus/
兵庫県西宮市中浜町4番38号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催中 2025年4月4日(金) 12:00

2025年5月12日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第9回...

Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

このイベントに行きたい人0人