駒井哲郎展 1920 - 76 ー版の迷宮
2011年10月29日(土) 10:00 ~2011年12月18日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
伊丹市立美術館では、『駒井哲郎展 1920 - 76 ー版の迷宮』を開催。駒井作品の熱心なコレクターである福原義春氏 (資生堂・名誉会長)の約500点という膨大なコレクションを中心に、銅版画、カラーモノタイプ、ブックワーク、水彩・素描、原版などを前期・後期の2会期に分けて展示します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
戦後日本の銅版画のパイオニアとして、銅版画の表現の可能性を切り開き、銅版画という芸術ジャンルを定着させた駒井哲郎(1920-76)。 2010年に生誕 90 年を迎えたのを祝し、駒井作品の熱心なコレクターである福原義春氏 (資生堂・名誉会長)の約500点という膨大なコレクションを中心に、銅版画、カラーモノタイプ、ブックワーク、水彩・素描、原版などを前期・後期の2会期に分けて展示します。
主 催
伊丹市立美術館
| 開催日 | 2011年10月29日 10:00~2011年12月18日 18:00 |
|---|---|
| 会場 | 伊丹市立美術館 |
| 会場住所 | 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 兵庫 |
| アクセス | ●阪急伊丹駅より徒歩北東へ約9分 ●JR伊丹駅より徒歩北西へ約6分 ●阪急バス伊丹中央停留所より徒歩北へ約3分 ●伊丹空港より伊丹市バス25番系統で宮ノ前停留所下車(所要時間約25分)、もしくはタクシーで約15分(1,800円程度) |
| 入場料 | 一般¥700(500) 大高¥350(250) 中小¥100(80) *()内は20名以上の団体料金 第I部・第II部のセット券|一般¥1200 大高生¥500 中小生¥150 |
| 営業時間 | 午前10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで) |
| 電話番号 | 072-772-7447 |
| イベントURL | http://www.artmuseum-itami.jp/schedule/tenran.html |
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年12月5日(金) 13:00
~
2025年12月8日(月) 16:30
~
2025年12月8日(月) 16:30
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...
開催中
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている



