常設展 近代中国絵画 - 定静堂(ていせいどう)コレクションの名品 -
2011年6月11日(土) 10:00 ~2011年7月31日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- 和泉市久保惣記念美術館
- 大阪
和泉市久保惣記念美術館では、常設展『近代中国絵画 - 定静堂(ていせいどう)コレクションの名品 -』を開催。中国の書画を収蔵する関西の美術館と博物館9館が共同で行う「関西中国書画コレクション展」(平成23年1月~平成24年3月)の一つとして開催するものです。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
19世紀中頃から20世紀中頃にかけての中国画壇は、たとえば上海における商業の進展に伴う職業画家の進出や、西洋の美術教育を受けた画家たちによる絵画の主題と技法に変革がもたらされるなど、新たな展開を迎えました。平成12年度に台湾出身の実業家林宗毅氏から寄贈された412点の定静堂コレクションは、この時代の作品が集められたコレクションで、展覧会では約50点を選び、個性豊かに展開する近代中国の絵画の様相をご覧いただきます。
本展覧会は、中国の書画を収蔵する関西の美術館と博物館9館が共同で行う「関西中国書画コレクション展」(平成23年1月~平成24年3月)の一つとして開催するものです。
主 催
和泉市久保惣記念美術館
| 開催日 | 2011年06月11日 10:00~2011年07月31日 17:00 |
|---|---|
| 会場 | 和泉市久保惣記念美術館 |
| 会場住所 | 大阪府和泉市内田町三丁目6番12号 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 大阪 |
| アクセス | 和泉中央駅下車 南海バス(1)(3)乗り場より乗車 (1)「春木川」「若樫」行 (3)「美術館前」「松尾寺」行(約10分) |
| 入場料 | 一 般 500円 高・大生 300円 中学生以下 無料 |
| 営業時間 | 午前10時~午後5時 (入館は4時30分まで) |
| 電話番号 | 0725-54-0001 |
| イベントURL | http://www.ikm-art.jp/tenrankai/index.html#anc02 |
大阪府和泉市内田町三丁目6番12号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ終了
2025年10月30日(木) 11:00
~
2025年11月4日(火) 16:00
~
2025年11月4日(火) 16:00
南関東 神奈川
杉生一幸個展 猫と犬の絵画展
小さいサイズの作品から50号まで約40点のアクリル画の作品展です。
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
吉田有花個展「ブランコ」
そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...





