国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
富山市郷土博物館
富山

富山市郷土博物館では、『武士は一生懸命』展を開催。当館所蔵の富山藩士家文書を中心に、江戸時代の武士たちの「一所懸命」ぶりを紹介します。

1697 0 0 0
武士は一生懸命

中世の武士は、一か所の領地を、命にかけて生活の頼みとしました。これが「一所懸命」です。この言葉が語源となり、命がけで事にあたることを「一生懸命」というのです。江戸時代の武士はサラリーマン化していたともいわれます。しかし、その心根は古の侍と変わることなく、殿様からもらった家禄を守るため、一生懸命働くとともに、先祖の功名を伝え、由緒を誇ったのです。今回、当館所蔵の富山藩士家文書を中心に、江戸時代の武士たちの「一所懸命」ぶりを紹介します。


主催
富山市郷土博物館

開催日 2011年02月11日 09:00~2011年04月17日 17:00
会場 富山市郷土博物館
会場住所 富山県富山市本丸1-62 地図
地域 北陸 / 富山
アクセス JR北陸本線「富山駅」より徒歩10分
入場料 一般200円(160円)
小中学生100円(80円)  

※( )内は20名以上の団体料金 
※土・日曜、祝日は中学生以下無料
営業時間 9時~17時(入館は16時30分まで )
電話番号 076(432)7911
イベントURL http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kikakuhaku/kikakuhaku.html
富山県富山市本丸1-62
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年9月30日(火) 11:00

2025年10月5日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT主催公募展「Fの肖像」

本展は「Fの肖像」というタイトルのとおり、肖像画を意識した作品を集めた公募グループ展です。人物...

開催中 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

このイベントに行きたい人0人