国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
富山県水墨美術館
富山

富山県水墨美術館では、『日本画三世代 上村松園・松篁・淳之展』を開催。奈良市にある松伯美術館の所蔵作品を中心に、上村松園・松篁・淳之の親子孫三代にわたる美の系譜を紹介します。

2961 0 0 0
日本画三世代 上村松園・松篁・淳之展

 この展覧会は、奈良市にある松伯美術館の所蔵作品を中心に、上村松園・松篁・淳之の親子孫三代にわたる美の系譜を紹介するものです。
 かつて京都では、土佐派、狩野派から円山・四条派など、多彩な流派があり、その様式や技法の伝承の必要性から、代々、家系で画家を受け継ぐことは珍しくありませんでした。
 しかし、近代以降、これまでの流派から、次第に作家個人の表現性が重視されるようになると、上村家のように三代にわたって優れた画人を輩出したことは、近代の日本画壇の中でもまことに稀有なことです。
 上村家の継承は、画家としての優れた才能や天分があるということだけではなく、共通して高い精神性と家系特有の気風があります。上村家は代々能楽の金剛流と親交が深く、伝統的な文化を常に意識した経緯があります。松園の格調高い美人画、松篁の澄んだ気品のある花鳥画、そして今日、淳之の洗練された花鳥画にあらわれています。
 本展の開催により、この受け継がれる上村三代の美の系譜とそれぞれの画業の素晴らしさに触れていただければ幸いです。


主催
「上村三代展」実行委員会(富山県水墨美術館、富山テレビ放送)

開催日 2011年04月08日 09:30~2011年05月22日 17:00
会場 富山県水墨美術館
会場住所 富山市五福777番地 地図
地域 北陸 / 富山
アクセス ▼自動車の場合(インターチェンジなどからの所要時間)
 北陸自動車道富山ICから車で約20分

▼公共交通機関(最寄りのバス停・駅などからの所要時間)
JR富山駅北口から(地鉄バス) 日赤経由ファボーレ行「水墨美術館前」下車すぐ
入場料 一般 1,000円(団体800円)、大学生700円(団体500円)
※( )内は20人以上の団体料金
営業時間 午前 9時30分 から 午後 5時 まで(入室は 午後 4時30分 まで)
電話番号 076-431-3719
イベントURL http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/exh_1101.htm
富山市五福777番地
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

吉田有花個展「ブランコ」

そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...

もうすぐ開催 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

もうすぐ開催 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画

銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...

傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...

このイベントに行きたい人0人