花鳥の美 ―珠玉の日本・東洋美術
2011年4月23日(土) 10:00 ~2011年6月19日(日) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
出光美術館では、『花鳥の美 ―珠玉の日本・東洋美術』展を開催。出光コレクションより絵画・工芸の優品、約80件を厳選して特集展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
花鳥は、日本・東洋の美術作品の中で、最も愛された主題です。四季折々の変化を見せる豊かな自然の下で、幾多の花が、各々の美を競わせながら華やぎある風情を伝えてきました。
花を愛でる歴史は、古くから著名な詩歌に詠まれつづけられてきました。その発展と相まって絵画の主題や工芸の意匠として取り上げられ、定着していったことが作品から理解できます。一方、こうした色とりどりの花を求めて集ったさまざまな鳥たちの姿も、花と共に愛でられるようになると、花鳥の主題は、瑞々しい自然の様相と生命の輝きを象徴するテーマとして人々の間で認識されてゆきました。
本展では「花鳥の美」と題し、出光コレクションより絵画・工芸の優品、約80件を厳選して特集展示いたします。色彩豊かな花園に満ちあふれる優美さや、日常では簡単に見ることのできない鳥たちが一つの空間に集い戯れる幻想的な絵画の世界をはじめ、草花の特徴と個性的な造形を参考に意匠の面白味を追求した工芸など、華麗で普遍的な美の魅力に迫ります。
日本・東洋美術における花鳥の意匠が織りなす不思議な魅力と、その変遷や大いなる広がりをご堪能いただきます。
主催
出光美術館
開催日 | 2011年04月23日 10:00~2011年06月19日 17:00 |
---|---|
会場 | 出光美術館 |
会場住所 | 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分 東京メトロ日比谷線・千代田線/都営三田線「日比谷」駅、東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 帝劇方面出口より徒歩5分 |
入場料 | 一般1,000円/高・大生700円(団体20名以上各200円引) 中学生以下無料 (ただし保護者の同伴が必要です) ※障害者手帳をお持ちの方は200円引、その介護者1名は無料です。 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
電話番号 | ハローダイヤル03-5777-8600(展覧会案内) |
イベントURL | http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/present/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月18日(土)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

~
2025年11月4日(火) 16:00
杉生一幸個展 猫と犬の絵画展
小さいサイズの作品から50号まで約40点のアクリル画の作品展です。

~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

~
2025年11月15日(土) 17:00
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...