国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
香月泰男
尾道市立美術館
シベリア・シリーズ
おもちゃ

尾道市立美術館では、香月泰男の慈愛の精神に満ちた「ゆめのかたち」として
具現化された「おもちゃ」を中心に、油彩、水彩・素描、版画作品を交えて展覧します。

1835 0 0 0
「ゆめのかたち 香月泰男」展

 香月泰男は山口県三隅町(現長門市)に生まれ当地で画業の生涯を終えた洋画家です。戦中、シベリア抑留経験をもつ香月は、帰国後、シベリア・シリーズとして抑留時代を題材にした作品を発表し、第1回日本芸術大賞受賞(1969年)をはじめ海外の国際展で高い評価を得ました。
シベリア・シリーズで人間の本質に関わる普遍的なテーマを生涯貫いた香月泰男は、一方で、豊かな慈愛に包まれたかのような作品を多く残してします。それが、身近にあるブリキや木材などで制作した「おもちゃ」です。動物、昆虫、サーカス、親子像など、穏やかな温もりを感じさせてくれる「おもちゃ」は、シベリア・シリーズが人間の「負」の部分を問うものとは対極に、「愛」のかたちを説いたものと言えるでしょう。

 本展は、香月泰男の慈愛の精神に満ちた「ゆめのかたち」として具現化された「おもちゃ」を中心に、油彩、水彩・素描、版画作品を交えて展覧しようとするもので、大人たちはもとより、こどもたちにも、視覚的にわかり易く、また、楽しく鑑賞して頂きながら、香月芸術の創造力の源の一端を紹介しようとするものです。

主催:尾道市立美術館、中国新聞備後本社

開催日 2011年03月19日 09:00~2011年05月15日 17:00
会場 尾道市立美術館
会場住所 広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内 地図
地域 中国 / 広島
入場料 一般=700(500/600)円
高大生=500(300/400)円
*( )内は前売/20人以上の団体料金
*中学生以下は無料
営業時間 休館日
月曜日(3/21、5/2は開館)

開館時間
9:00~17:00(4/9は20時まで開館)
*入館は閉館の30分前まで
イベントURL http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/data_ono/p_museum/special.html
広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

もうすぐ開催 2025年8月5日(火)

2025年8月10日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025 会期:2025年8月5日(火)―8月10日(日...

開催中 2025年7月5日(土)

2025年9月7日(日)
京阪神 兵庫

最終回だョ!新開地おばけひろば 2025

新開地アートひろばで毎夏開催されてきた「新開地おばけひろば」シリーズが、今年で最終回を迎えます...

開催中 2025年8月1日(金)

2025年8月10日(日)
南関東 千葉

日本画 福永明子展 LIVE LIFE

柏市在住の日本画家 福永明子の個展。大作「蒼天」を含む約70点の作品を展示予定。

このイベントに行きたい人0人