国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

・3DCG素材を使って多様な顔の表情と多彩なアート表現を追求しました。
旬なデジタル・アートのおもしろさを感じていただきたいと思います。
・デジタル版画とは、パソコ上の複数レイヤー(版に相当する)に、3DCGなど
のいろいろなデジタル素材を取り込み、重ね合わせて制作する新しい
アート技法です。

2197 0 0 1
小花春夫のデジタル版画展-「いろいろ顔の表現集」-

■ 私は、3DCG素材を使って多様な造形とアート表現を追求しています。旬なデジタル・アートのおもしろさとは何か、常に関心を寄せています。

■ デジタル技法は、多くの試行錯誤を効率的に、かつ一瞬のうちに実現してくれる大変優れたツールです。思いがけないイメージとの運命的な出会いの機会を増やすことに大いに役立ちます。私が好きなピカソの言葉、-「アートは描くものではなく、発見するものだ。」-は、デジタル・アートのためにあるような言葉です。

■ 私が納得するデジタル技法は、「自分のイメージを膨らませ、オリジナリティーを追求するためのツール」でなければなりません。デジタル技法の優れた特徴を生かした新しい感覚の作品創りを目指したいと考えています。

開催日 2011年03月01日 11:00~2011年03月30日 18:00
会場 カフェ 「カフェ・ド・モミュ」
会場住所 東京都渋谷区渋谷1-9-4 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都渋谷区渋谷1-9-4

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月18日(金)

2025年8月25日(月)
中国 鳥取

誕生140周年 川端龍子展

日本画家・川端龍子の誕生140周年を記念し、大規模な回顧展を開催。初期から晩年までの代表作を通...

開催前 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

開催中 2025年7月15日(火)

2025年8月27日(水)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

2025 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展

公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)主催の「亀倉雄策賞」と「新人賞」受賞記念...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

このイベントに行きたい人0人